2008年1月23日 夕食

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】
缶詰活用で過ごしましょうの3日目。
今日は「サンマの蒲焼缶」を使った「蒲焼きご飯」です。
玉ねぎをかつお出汁で煮て、サンマ缶を入れた「卵とじた丼」もいいなと
思いましたが、家の子ども達の好みを考えて混ぜご飯に軍配。
さぁてさて、缶詰の在庫も減ってきて、いよいよ明日は買い出しに行きましょうか…。
(宅配生協の注文を、また出し忘れました。2回分まとめて発注というシステムなので、
 向こう2週間は、お店に行くことになります)

★蒲焼きご飯
 ◎5分づき米ご飯…2合くらい、サンマ蒲焼缶…2缶、白ゴマ…適宜、
  紅しょうが…適宜(大人と7歳のみ)。
★キャベツのお好み焼き風
 ◎キャベツ、炒め油(家では生活クラブのごま油を使います)、マヨネーズ、かつお節、青のり。
★もずくときゅうりの三杯酢
★小町麩とお揚げとねぎの味噌汁
 ◎煮干し…10尾、水…1L、小町麩…10個、油揚げ…1枚、長ねぎ…1本、田舎味噌…大さじ4。
  *出汁殻の煮干し(頭とハラワタを取って2つに裂いたもの)は、具として食べちゃいました。
★白いんげんと金時の薄甘煮
 ◎乾燥豆(合わせて1カップ)を洗って圧力鍋に入れ、水3カップを入れて火にかけます。
  加圧30分→自然放置後、冷めるまで放置(戻し忘れた豆の煮方です)。  
  水気を切って、はちみつとシナモンをまぶせば、サッパリタイプの煮豆に。
★納豆
★焼きのり
★シンプルバナナマフィン(詳しくは「簡単おやつ」のカテゴリをご覧下さい)
★南瓜蒸しパン(詳しくは「パン」のカテゴリをご覧下さい)

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">