今日は最近気に入って通っているケーキ屋さんのひとつを紹介したいと思います。
ここのシェフは吉祥寺の「アテスウェイ」という有名店出身の安藤信行さん。
男性が作るお菓子なのに、どこか優しくて可愛い雰囲気のお菓子が多いです。
トレードマークのクローバーもすごく私好み♪
一番人気の「苺ショート」は、スポンジもクリームもふんわり柔らかくて、ス~ッと溶けるよう。。
いつも1つで我慢しているけど、本音を言うと2つか3つは行けそうです。(笑)
しっかり甘いのですが、後をひく美味しさ!
旦那も私も、銀座にある「サロンド・テ・アンジェリーナ」のモンブランが大・大・大好きなのですが、なかなか銀座までは。。。
plume*のモンブランはかなりアンジェリーナに近い気がするので、気に入って買っています。
私がケーキを選ぶ時の基準は、「シンプルなものはシンプルなままで」。
色々とアレンジしたり飾り立てたりするのは好きではなくて、素材そのものの味をそのまま味わうような、そんなケーキ(ケーキ屋さん)が好きです。
手作りのお菓子も美味しいけれど、プロの洗練された味と仕上げの素晴らしさは小まめにチェックして、勉強しなくてはですね~。
それにしても、今日の写真は暗くてごめんなさい。お天気が悪い日でも綺麗に撮れる方法を知りたいです。。。
*こちらの二つのランキングに参加しています。「いいね♪」と思ってくださったら、応援の「ポチッ」よろしくお願いいたします。^^↓
きょうのむすこっち。
もうすぐ節分なので、「豆用ポシェット」を作りました。
青鬼は私用(私作)。赤鬼は息子用(息子作)。
節分の当日にはこの中に豆を入れて、家中にバラ撒く予定です。^^
去年は息子もまだ小さくて、節分というもの自体理解出来ていなかったけど、今年は一緒に思いっきり楽しめそう!
下の写真は、息子初めての雪体験!
「アパマ(頭)に雪が付いてる~」
と言って、旦那の頭に付いた雪をはらってあげています。