昨日の1月21日月曜日の晩御飯
*塩豚&ブロッコリーのクリーミーアンチョビ炒め
*肉ネギ焼き
*お吸い物(エノキ、お揚げ、卵)
両手のひらで丸を作ったくらいの束のネギ(青ネギね)で作ったネギ焼き。
刻んだら我が家で一番大きなボウルにいっぱいになった。
お醤油を塗って、さらにお好きな方(お好きな方=てんきち、母さん、すぅ、なーちゃん、オット・・・全員じゃないか)はマヨをシュシュシュっと絞って。
食べ応えを出してやろうと挽肉入りなのだが、これが兄さんとオットにヒット!
すぅもおみそ汁に入っているネギにはいい顔をしてくれないのに、これはペロッと完食。
またネギの大束(しかも198円)を見つけたら作ろう。
昔っから普通の顔をしているつもりでも
「怒ってるの?」
と聞かれるタイプだった。
本人はごく普通の顔をしていても
「無表情だよね」
と言われてしまうタイプ。
まあ、滅多に大声で笑ったりしないし、どっちかといえば大人しい性格だし、クラスでも目立たないタイプだったし、いや、「あんな人いたっけ?」的な人物だっただろうし、教室の陰でひっそりと微笑む美少女、ならともかく、教室の陰でひっそり無表情で暗い、いるかいないかなんてこともたいして気にも留められない人物的な。
そんな女の子だったわたし。
(黙っていても笑ってる顔に見えてしまう幼顔のオットが心底羨ましい)
結婚してから大分表情が和らいだと、久しぶりに会う友達には誉められたりするようになった。
今日はそんな無表情の母さんのお話。
母さんが忙しかったり、体調が悪かったり、それとか月に一度の例のお客さんでイライラしているとき、カリカリしているとき、イーーーーッ!としているとき、一番心を痛めているのは母さん大好きっ子のすぅだ。
バチバチと全身から火花を散らし、たぶん髪の毛も怒り狂った猫のように逆立ち、恐ろしい顔をしてバタン!とドアを閉めたり、でか過ぎるため息をわざとらしくついたりしている本当に悪い母さん(;´Д`)ノ
「触らぬ神に祟りなし」・・・・そんな母さんは見て見ぬふりをして、いつもどおりに奇声を発しながらプロレスごっこに興じている上の兄と姉とは対照的に(「うるさいからやめなさい!!」と何度言ったことか)、すぅは、鬼のような形相で風呂を洗ったり皿を片付けたりしている母さんのそばにまとわりついて、離れなくなってしまう。
そしてトイレに入る母さんまでもを追いかけ、一緒に入ってもいいでしょうと懇願し、それが適わぬとなるとドアの外からずっと母さんに話しかけている。
すぅ「あのな、すぅちゃん今日幼稚園でな、○○やってん!」
母「ああそう」
すぅ「・・・・・・あんま笑ってへんな、母さん。」
(トイレのドア越しなのに笑っていないのがばれているのか)
母「あはは」
すぅ「ほんでな、○○ちゃんとな、一緒に遊んでん」
母「ああ」
すぅ「・・・・・・・・あんま笑ってへんな、母さん」
(なんで分かるんだ笑っていないことを)
母「あははははー」
すぅ「すぅちゃんな、今日また靴を並べたって知ってた?」
母「ああ、ありがとう」
すぅ「あんまり笑ってへんけど?」
母「アハッ!どうもありがとう〜〜〜〜〜〜〜〜ホントに!ヽ(´▽`)/」(テンション高めで)
どんだけわたしは恐ろしい顔をしているんだろう・・・il||li _| ̄|● il||li
たぶん、一日に5回以上はすぅに「あんま笑ってへんな」と指摘される。
今朝はボーっとしていてすぅの話をちゃんと聞いていなかった為、すでに2回言われてしまった( ̄Д ̄;;
(言われた回数をカウントしている暇があったら、笑えよわたし)
++お知らせ++
もう一つのブログ「てんきち母ちゃんちのゴハンの時間だよーッ」を更新しました。
今週はセロリのきんぴら。
セロリ大好き・・・・
よかったら覗いてみてください。
コチラのバナーをクリックすると、ブログランキングへ票が入る仕組みになっています。
母さんは「食品・料理」のカテゴリーと「子育て」のカテゴリーに登録しておりますので、クリックしてくれた票は70パーセントが食品へ、後の30パーセントが子育てのほうに入るようになっています。
只今「母ちゃん本1」のインデックスを作成中〜!
頑張れの応援クリックはコチラから
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
※バナーをクリックできないよ!というあなたはコチラからお試しください!いつもありがとうヽ(´▽`)/
人気blogランキングへ
※こちらも参加してます→レシピブログ