夕食メニュー手羽元と里芋のごろっと煮グリーンサラダ
南関揚げと豆腐のお味噌汁
しいたけご飯
いただき物の椎茸がまだたっくさん残っとったけん、
椎茸をた~~~~っぷり入れた、炊き込みご飯を作ったと。
この日のメインが、しっかり味のついた煮物やったけん、
炊き込みご飯の味付けは、あっさり薄口で。
薄口に仕上げたことで、椎茸の風味もばっちり生かされた
おいしぃ~いごはんになりました♪
簡単レシピは続きをどうぞ
しいたけご飯
材料 3合分・椎茸…70g
・米…3合
・味覇…大さじ1
・薄口しょうゆ…大さじ1
・みりん…小さじ2
・酒…小さじ1
作り方
わたし、普段テレビをほとんど見らんけん、
テレビ番組に疎くって、お恥ずかしいんやけど…ヾ(´Д`;)
昨日、ご飯を食べ終わった後に何気なくつけてた番組で、それぞれの都道府県の知られざるヒミツを
カミングアウトする番組がありよったとー。
あれ、面白かったぁぁぁ(*´∇`)ノ
愛知県民の方はすっごく大量にあずき缶を消費されるって話には、
『ご飯のおかずに甘いあずき料理を食べるとぉ~!?』
って、すっごい衝撃的やったし、
青森県の一部の学校だけで売られよる「グラタンフライ」。
すっごく美味しそうで、作ってみたいなぁってそそられたし。
どこの県だったか忘れちゃったんやけど、
カレーに厚揚げを入れるって話も、すっごい驚いたぁ!!!
福岡の話題はなかったみたいやけど、
もしかしたら他県の方には信じられんような
変わった食材の食べ方をしてることがあるかもしれんなぁ( ´艸`)