2008年1月21日 野菜180gのお弁当

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】
お米の精米度数をよく変えます。
家族揃って1番食べやすいと思うのが、今のところ「4分づき」ですが、
私としては、できれば「玄米」、せめて「3分づき」が食べたいなという気持ちがあり
「3分」にしたり、「4分」にしたり、おかずによっては「5分」にしたりとコロコロ。
3分だと見た目が黒っぽく、味と香りも玄米に近いのですが、
5分だとぐっと白くなり、白米の仲間だなと感じます(家の精米機の場合)。
子ども達の噛み力&消化能力が育ってきたら、玄米中心もいいなと思っていますが、
当分は、3〜5分づき。
何となくですが、3分づき米を炊くと、気持ちの上でおかず作りが楽になります。
ご飯に栄養が多いから、という安心感が、おかず作りを楽にさせているのかもしれません。

★南瓜のソテー …野菜60g
 ◎南瓜、ごま油、塩、黒こしょう。
★ブロッコリのコンビーフ和え …野菜80g
 ◎ブロッコリ…6切れ、国産牛のコンビーフ(生活クラブ)…1/4缶、マヨネーズ…小さじ1、
  しょうゆ…少々。
★ミニトマト …40g
★黒豆
★3分づき米ご飯+梅干し、おかか、ゴマ。

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">