先日、実家の母から乾麺の「讃岐うどん」を頂きました。
(実家に行くと、良く何かくれるので助かります。笑)
もちろん、おうどんは茹でて普通に食べるのも美味しかったのですが、
大量にあるので、今回はアレンジして食べてみました。
それが、こちら。
うどん(乾麺)を茹でた上に甘辛の肉味噌をかけた
『ジャージャー麺(風)うどん』
作り方は、いろいろなレシピを参考に、自分好みの味に仕上げたのですが、
生姜とニンニクのみじん切りを多めに加え、
ネギが無かったので玉ねぎを代用したり、
別に炒めた茄子も一緒に加えてアレンジしてみました。
(トッピングには「糸とうがらし」と「万能ネギ」をのせました。)
なんだか、これじゃ全然「ジャージャー麺」じゃないかな?
でも名前が浮かばなかったので・・・^^;
でも、味はジャージャー麺。
とっても美味しく、甘めの料理があまり好みではない主人も
「美味しい」と喜んで食べてくれました。
あっ、書き忘れましたが
脇に添えたつけ合わせは、先日の残りの「キムチ」です。
(「豚キムチ」に使用した残り。)
★2つのランキングに参加しています。
励みになるので、美味しそう♪と思ってくれたらで結構ですので
緑のバナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。(^▽^)
にほんブログ村 料理ブログ 昨夜 1位
レシピブログ 現在 4位