ばぶお麺で味噌煮込みうどん

0
Nice!

20080121n-misonikomiudon.jpg

 ラクセソワールさんご提供のモノプリショッピングバッグ(エコバッグ)プレゼント企画の応募は本日で締め切りとなります。1月21日AM8:00現在当選確率1/2と高確率!ご応募お待ち致しております。

 結局都心は雪が降りませんでした。少し残念でした。それでも本日は大寒。大寒らしく寒い。ここのところ、本当に冬らしい日が続いています。寒いけど少し安心なのです。
 写真は、ちょっと前に作ったものですが、寒い日にぴったりの味噌煮込みうどんです。麺は適当配合のばぶお麺煮込みうどん用太打ちバージョンです。蒲鉾を入れたかったと写真を見て思いました。味つけは八丁味噌が無かったので、赤味噌メインで麦味噌をほんの少しだけ加えてみました。
 ところで、味噌煮込みうどんと、ほうとうとの違いは何だろう??

<材料(独身用)>
 椎茸・・・・・・1個
 白菜・・・・・・食べたいだけ
 人参・・・・・・1/6本
 長ねぎ・・・・・15cm
 ホウレン草・・・3〜4株
 生姜・・・・・・スライス1枚
 砂糖・・・・・・小さじ1
 塩・・・・・・・少々
 酒・・・・・・・大さじ2
 赤味噌・・・・・適量
 麦味噌・・・・・適量
 出汁・・・・・・適量(鰹節、昆布、煮干)
 ばぶお麺・・・・食べたいだけ(手打ち:強力粉+薄力粉+塩+水、太打ち麺)

<作り方(手打ちうどん作り省略)>
 1)鍋に出汁をはって、人参、椎茸、白菜の芯、長ねぎ、生姜を入れて炊きます。

 2)うどんは打ち粉が沢山ついていたので、別の鍋でいったん茹で始めます。

 3)野菜が柔らかくなったら味つけをして、白菜の葉の部分も鍋に加えます。

 4)茹でた麺は半分くらい芯が残った状態で鍋に入れて煮込みます。

 5)麺がいい状態になったらホウレン草を放り込んで完成です!