その瞬間の記憶がない・・・il||li _| ̄|● il||li

0
Nice!

犬・・・かな?

昨日のわたしの独り言に、たくっさんの温かい励ましのお言葉を掛けてくださった皆様。
こんなに沢山の方々がこのブログを読んでくださり、メイを可愛がり、子どもたちの成長ぶりを楽しみにしてくださってるんだなぁーと、改めてありがたく思いました。
貴重なお時間を裂いて、わたしのためにと書き込んでくださった方々、本当にありがとうございました。
これからもマイペースで更新していきますので、どうぞ宜しくお願いしますッ!!

写真は昨日独り言を呟いてしまった記事をアップした後、気晴らしに買い物へフラフラと出かけて衝動買いしてしまったモノ。
犬(?)のモチーフはすぅが選びました。

こんなカワイイ水差し(だろうか・・・?)もついでに。
チマチマと

カメラの設定を変えて撮ったバージョン↓
スイートピー
光をいっぱいに取り込んでるので、明るく柔らかな感じに撮れました。
でも1枚目の方の写真の雰囲気もけっこう好きかな。

さてさて。
昨日の晩御飯がコチラ。
2008年1月19日(土)
1月19日土曜日の和食な晩御飯
*鰤の塩焼き 大根おろし添え
*明太入りだし巻き玉子
*ブロッコリーのおかか和え
*四目きんぴら(レンコン、糸コン、セロリ、大粒しめじ)
*みそ汁

四目きんぴら

朝すぅが「シーチキンのパンがいい!」と言うので、昨日の朝はトーストにマヨシーチキンをのっけてやることにした。
シーチキンの缶を開けて、軽く油を切りながら
(どうしようかな・・・なーちゃんと兄ちゃんもシーチキンをのっけてやって、、、、、いや、わたしも久々にシーチキンにしようかな・・・・4人で1缶は足りないし、勿体無いけどもう1缶開けるか)とボーっと考えていた。

よし、今日は出血大サービスだ!もう1缶出そう、乾物の戸棚の中にたしかまだあったはず・・・・・

と、シーチキンの缶をシンクに降ろし、後ろを向こうとしたそのとき!
わたしは自分がたった今してしまった行動に凍りついた。
まさにその瞬間、わたしはそれを2度見した。

キッチンの三角コーナーに捨ててしまったシーチキンの中身を。

ヾ(;;゚Д゚)ノ 工工エエェェェェェエエ工工
ななななななななななななにやってるんだ、自分!!!!!!!!!

どうしてシーチキンの缶の中身を、用意していたボウルでなく、三角コーナーに捨てているんだ、自分!!!!!!!!!!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
きききききききききき記憶がございませんil||li _| ̄|● il||li

自分がどうして三角コーナーにシーチキンを捨てたのか、どうしても思い出せません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

ごめんなさい、シーチキン・・・ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

もう1缶のシーチキンを涙目になりつつ開けながら、しかしもう一つを開けることはどうしても出来なかったので(1日に3缶も開けてしまうだなんて絶対にできない・・・・)、子どもたちのトーストだけにシーチキンをチマチマと乗せてやり(若干隙間だらけ)、自分はシンプルなただのトーストをかじった(;´Д`)ノ

続きにメイさんを載せましたヽ(´▽`)/↓
メイの写真を楽しみにしてくださってる方!お待たせいたしましたヽ(´▽`)/

コチラのバナーをクリックすると、ブログランキングへ票が入る仕組みになっています。
母さんは「食品・料理」のカテゴリーと「子育て」のカテゴリーに登録しておりますので、クリックしてくれた票は70パーセントが食品へ、後の30パーセントが子育てのほうに入るようになっています。
応援クリックありがとん。
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
banner_02.gif
※バナーをクリックできないよ!というあなたはコチラからお試しください!いつもありがとうヽ(´▽`)/
人気blogランキングへ
※こちらも参加してます→レシピブログ