以前、某レストランで食べたチキンのグリルがおいしかったんですよ〜
タマネギたっぷりのソースにマスタードの香りが良くて、
お家でも気軽に作れそうだな〜と、とても印象に残りました。
チキンはフライパンで焼いてもOKです。
仕上げにソースをかけてジュワ〜っと香りを立たせて、
ステーキ風に食べてもおいしいと思います(^-^)
きっとタマネギの焦げる香りが食欲をそそりますよ〜♪
最近は、ステーキ用の鉄板が100均でも売られてますよね。
あれ、ちょっと欲しいな〜と思ってるんですが(笑)
食べてる間に冷めないのがいいですよね!
お肉の下には、ほんのりカレー風味のキャベツを敷きました。
少し焦げ目が付くくらいに炒めたキャベツって好きなんですよね♪
オニオンソースにもよく合って、おいしかったですよ〜!
野菜はなんでも良いと思います。
モヤシやキノコなんかでもよさそうですね。
ボリューム感たっぷりで、ちょっとしたご馳走風の一皿になります。
風味よく食べてみてくださいね(^-^)
人気blogランキングに参加しています。
「グリルチキン・オニオンマスタードソース」
【材料】
3人分
*鶏胸又はもも1・1/2枚
*塩コショウ
*オリーブ油適宜
*キャベツ1/4個(食べやすい大きさに切る)
*塩コショウ
*カレー粉(パウダー)小さじ1/3
『オニオンマスタードソース』
*タマネギ小1/2個(すり下ろす)
*白ワイン大さじ1
*みりん大さじ1
*醤油小さじ2
*粒入りマスタード大さじ1
*塩少々
【作り方】
1.【ソースを作る】
小鍋にすり下ろしたタマネギを入れて火にかけます。
白ワインとみりんを加えて弱火でコトコト5分以上煮ます。
(甘みが出るまでしっかり火を通しましょう)
醤油と塩で味を調え、マスタードを加えて一煮立ちさせたらできあがり。
2.【炒める】
フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、
強火でキャベツを炒めます。
軽く塩コショウしてからカレー粉を振って混ぜ合わせます。
3.【グリルする】
鶏肉は分厚い所を切り開いて厚みを均一にし、
軽く塩コショウしてからオリーブ油を少したらして、
手で薄く伸ばしておきます。
(胸肉のパサ付き予防なので、もも肉の場合はオリーブ油は必要ありません)
こんがりとグリルして余分な脂を落とし、食べやすくスライスします。
4.【盛りつけ】
器にキャベツを広げ、上にチキンを並べます。
アツアツにしたソースをたっぷりとかけてできあがりです。
タマネギは、味を見ながらしっかりと火を通すのがポイント。
通し足りないと辛みが残ります。
時間の無い方はタマネギだけをレンジ加熱してもいいと思います。
その場合は、みりんと白ワインも一緒にレンジ加熱して
しっかりアルコール分を飛ばしてくださいね。
この日は久しぶりにバジルペーストを作ったので、
パスタ(ジェノベーゼ)と一緒にいただきました。
う〜ん、この香りたまりませんっ!! (*´д`*)ハフン♪
ダーリンも「パスタ久しぶりや〜(T^T)」と喜んでました(笑)
あとは大葉と柚子の大根サラダなんかと。
ごちそうさまでした〜♪
人気blogランキングに参加しています。
←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!