久しぶりのワンプレートディナーです。
トマトソース料理が食べたい!とダーリンからリクエストがあったので、
ちょっと張り切っちゃいました♪
と言っても、彼は1日の食事が1600キロカロリー以内と言う制限があるので、
たくさん作ってドーンと並べると、ついつい食べ過ぎてしまうんですよね(汗)
作り過ぎには気をつけなくっちゃ!
ワンプレートは食べ過ぎ予防にはいいですよね。
ダイエットをしている方には特におすすめです(^-^)
今回は、チキンとキノコを我が家で常備しているトマトソースで煮込んだものと、
サラダやポテトなどを一緒に盛りつけました。
キノコはブラウンマッシュルームをたっぷりと♪
サラダはシンプルなにんじんのサラダにチーズのクロッカンテを添えました。
これ、以前鶏ハムと一緒に紹介したサラダです。
(詳しい作り方はこちらをご覧下さいね)
お煎餅状のチーズがにんじんとよく合って、
ダーリンもモリモリ食べてくれました♪←実はにんじん嫌い(笑)
ポテトは茹でてバジルペーストを絡めてあります。
ご飯は発芽玄米が混ざったものです。
鶏肉は長く煮込み過ぎると旨味が全部外に出てしまって
鶏自体が美味しくなくなるので、サッと5分ほど簡単に煮るだけ♪
基本のトマトソースがあれば、特別な味付けはほとんど必要ないんですよ(^-^)
ぜひトライしてみてくださいね
人気blogランキングに参加しています。
「チキンとキノコのトマト煮」
【材料】
3人分
*鶏もも肉1枚(一口大に切る)
*タマネギ1/2個(スライス)
*お好みのキノコ1パック分
*セロリ1/2本(スライス)
*冷凍グリーンピース適宜
*オリーブ油大さじ1
*白ワイン大さじ1
*※基本のトマトソース300cc
*塩コショウ
*柚子皮のすり下ろし又は乾燥柚子(フリーズドライ)少々
★※基本のトマトソースの作り方はこちらです。
【作り方】
1.【炒める】
鍋にオリーブ油を熱し、鶏肉を炒める。
軽く焼き色が付いたらタマネギ、セロリ、キノコを加えて更に炒める。
2.【煮る】
白ワインを回し入れ、野菜がしんなりしたらトマトソースを加えます。
一煮立ちしたら火を弱め、5分程度煮て塩コショウで味を調えます。
最後にグリーンピースを加えてできあがり。
器に盛り、お好みで刻みパセリや柚子などを振って召し上がれ!
ゆずは粉末(フリーズドライタイプ)を使いました。
使いたい時にパパッと手軽に使えるのが便利で気に入ってます♪
イタリアンと言えばガーリックがお決まりですが、
柚子の香りもオツな感じで、いつもと違った風味が新鮮でした(^-^)
これ、少し余ってしまったので、
翌日はパスタに絡めていただきました!
ボリュームがあって、ランチにも◎です。
ダイエットやカロリーを気にしない方は、
バターライスなんかを添えてみてもおいしいと思いますよ( ^ー゚)♪
人気blogランキングに参加しています。
おいしそう〜♪と思ってくださったら
←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!