2008年1月12日 野菜170gのお弁当

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】
ちょうどお弁当を作ろうという時に、3歳と2歳が揃って目覚め、
私の脚に右と左からつかまって泣いていたので、
圧力鍋で一気に2品の調理にしました。
切干大根(乾)…100gをさっと洗って圧力鍋に入れ、
水…2カップ、人参(せん切り)…1本、豚ひき肉…100g、しょうゆ/素精糖…各大さじ2を入れて
全体を混ぜます。そこに、
油揚げ…1/2枚に、卵…1個を割り込んで爪楊枝でとめたもの(巾着卵)も一緒に入れて、蓋をセット。
中火にかけて、圧力を示すピンが上がった瞬間に火を止め、自然放置。その間に、
きゅうり…1本を斜め切りにして、
塩…少々をまぶし、水気が出たら、絞って
わさび漬け…スティック1本をまぜて、1品終了。
鍋の圧力が下がったら蓋を開け、中火で煮汁を絡めます。
巾着卵は、小皿にとり、しょうゆと素精糖少々をかけて電子レンジでチン、味の追加です。
ご飯を盛り付け、とろろ昆布と梅干しを載せて、完成♪
2人の機嫌は、夫の目覚めと共に直りました。
*今日の野菜の量は、おかずとしてのできあがり重量なので、
 野菜だけの正確な量ではありません。

★切干大根の煮物 …100g強
★巾着卵
★きゅうりのわさび漬け和え …70g強
★5分づき米ご飯+とろろ昆布、梅干し

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">