【材料】
・国産強力粉(sala粉)…600g
・素精糖…30g
・塩…9g
・白神こだま酵母…12g
・ぬるま湯(35℃)…390g
・バター…30g
【工程メモ】
・生地作り…〓ぬるま湯に酵母を振り入れ、しばらく放置後、溶かします。
〓スーパーコスモ(クイジナート系)のワークボールに小麦粉、砂糖、塩を入れて混ぜ、
〓を入れながら1分30秒回し、バターを入れてさらに30秒回します。
〓グルテン膜を確認したら、表面を張るように丸め、ワークボールに戻します。
・フロアータイム…55分。
・ベンチタイム…10分。
・ホイロタイム…70分(乾かないようにぬれ布巾をかけて、35℃設定のオーブン庫内で)
・焼成…蓋をして、140℃に設定したオーブンに入れて(予熱なしのコールドスタート)15分焼いた後、
160℃に上げて15分焼き、最後に180℃にあげて15分焼きました。
*160℃は20分にしても良いかも。
【ひとこと】
昨年末、続けて数回失敗に終わっていた3斤プルマン(角食パン)。
型どおりの直方体にあげることができず、酵母の増量を検討していましたが、
今日は、酵母は通常の量のまま、バター(5%)を入れて様子をみることにしました。
…ら、気持ちよく成長してくれて、ほっと安堵♪
3斤を焼くときはドライイーストを使ってもいいなと思っていましたが、
白神こだま酵母のパンばかり食べ続けていると
イースト発酵のパンを食べた時に、イーストの香りが、心地良い以上に気になる時があり、
酵母で焼けたらいいナと思っていました。
5%の油脂で解決なら、大型パンの時は油脂不使用にこだわりません。
「明日はサンドイッチ大会にしようよ!」という7歳のリクエストで
作ったので、明日のお昼に切ります。
☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">