子ども評価 ★★★ (う~ん、まぁまぁかな)
嫁さん評価 ★★★★ (色んな、味がしみ込んでる感じが
して美味しいわね)
本日は、お手軽にできる副菜三品です
最初のおからはちょっと時間がかかりますが
メインの引き立て役になりますよ~
【材料】
おから・・・ 300g
卵・・・ 1個
干し椎茸・・・ 3枚
人参・・・ 1/3本
鶏肉・・・ 100g
酒・・・ 大匙3
だし汁・・・ 400cc
砂糖・・・ 大匙5
醤油・・・ 大匙4
塩・・・ 少々
【作り方】
1.干し椎茸は水でもどして千切りにします
2.人参は皮を剥いてさいの目切にします
3.鶏肉は一口サイズに切ります
4.深鍋にサラダ油を入れて鶏肉、干し椎茸
人参を入れて中火で軽く炒めます
5.おからを加えて混ぜ合わせながら炒めます
だし汁、酒、醤油、砂糖、塩を加えて
水分がなくなるまで中火で炒めます
仕上げに溶き卵を加えて混ぜ合わせながら
炒めたらできあがりです
大豆とひじきの煮もの
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★ (ヒジキは好きやねん(^_^)v)
嫁さん評価 ★★★★ (大豆が入ってるだけで健康的な
感じがするわね)
具をあれこれ入れずに大豆の水煮を使って
簡単に作りました
【材料】
乾燥ひじき・・・ 20g
大豆の水煮缶・・・ 1缶
煮汁
だし汁・・・ 100cc
酒・・・ 大匙3
砂糖・・・ 大匙1
みりん・・・ 大匙1
醤油・・・ 大匙2
【作り方】
1.乾燥ひじきは、熱湯でもどして水洗いしておきます
2.厚手の鍋にサラダ油を入れてひじきを
炒めます
3.ひじきに油が馴染んできたら煮汁の材料と
大豆を入れて時々混ぜながら水分が
なくなるまで煮たら出来上がりです
牛蒡のピリ辛炒め
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★ (辛い~)
嫁さん評価 ★★★ (牛蒡食べてるって感じがして
いいわね)
ごぼうを、少し大きめに切って食感を楽しみましょう
【材料】
牛蒡・・・ 1本
しし唐・・・ 4本
ちりめんじゃこ・・・ 大匙1分
白ゴマ・・・ 小匙1
砂糖・・・ 小匙1
醤油・・・ 大匙2
豆板醤・・・ 少々
ごま油・・・ 小匙1
【作り方】
1.牛蒡は、皮を削いで斜めに厚切りにして
水にさらします
2.しし唐は、数か所 フォークで穴をあけます
3.熱したフライパンに、サラダ油を入れて牛蒡と
しし唐を炒めます
豆板醤、醤油、砂糖を加えてさっと炒めて
ちりめんじゃことごま油を加えざっくり
混ぜ合わせたら器に盛ります
4.仕上げに白ゴマをふりかけて出来上がりです