アフタヌーンティー・スクール6

0
Nice!

[:女:]昨日は仕事始めでした^^
この正月休みですっかり夜更かし&遅起きの習慣がついてしまった私...[:汗:]
早起きできるか不安でしたが、なんとか頑張りましたよ〜[:GO!:]
仕事もいつもの調子を取り戻すのが大変だったけど、何とかクリア!

なんとか頑張れたのも仕事帰りにATスクールがあったから[:チョキ:]
やっぱ習い事って支えになるわ〜

[:down:]この日作ったのはこちら

百合根とじゃがいものタルティーヌ
茹でた百合根、じゃがいもにチョリソーソーセージを粒マスタードソースで和えたものを、スライスしたカンパーニュにのせてチーズをかけてオーブンで焼きました。
フレンチドレッシングをかけたサラダと一緒に盛り付け〜[:るんるん:]

これ、簡単だけどとっても美味しい[:わーい:]
百合根とじゃがいものホクホク、マスタードソースとチーズがとっても合います。
もう1回自分で作って食べたいくらい!

百合根とじゃがいものタルティーヌ

参考までに。。[:メモ:]
百合根はヤマユリ、コオニユリ、オニユリの球根で柔らかで甘味とホクホク感が魅力的。
関西でよく食べられていて、煮物や茶碗蒸しに使われることが多いそうです。
私は"百合根"の存在は知ってるけど、食べたことも調理したことも無かったので興味津々。
ATの手にかかると日本料理に使われる百合根がお洒落なオープンサンドに変身!
さすがですね〜

キャラメルバロン
作ってる時からキャラメルの甘いいい香りがっ!
焼き上がりはふんわりだけどクッキー生地がサクッサク〜が私好み[:ウィンク:]
これも早いうちの復習決定!

キャラメルバロン

「バロン」は"風船"という意味でまあるくてとってもかわいらしいパンです。
仕込み水が牛乳のみのパンオレ生地にキャラメルチョコチップが入ってます。
パン生地は丸く成型し、その上からカラメルが入ったクッキー生地をのせて焼きました。
焼成するとクッキー生地が溶けて丸い生地にコーティングされていくのです。
キャラメルチョコチップはパン生地の外に出てしまうとクッキー生地が上手く流れていかないそう
目立たないけどしっかりパンの中に入れ込んであります(笑)

今までのもどれも美味しいものばかりだったけど、今回はかなりヒットでしたぞっ[:グッド:]
そして今日もマンツーマン!!
「さすがに仕事始めから習い事する人、あまりいないよね〜^^;」と思いつつも得した気分でした[:イヒヒ:]

先日は「Happy Birthday!」の温かいコメントありがとうございました^^
皆さんに祝って頂けて、"私って幸せもの〜"とあらためて実感[:!:]
さらにパワーアップで頑張りますっ[:グー:]

お役にたったら投票お願いします。→にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

レシピランキング

JUGEMテーマ:グルメ