2008年1月10日 夕食

1
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】
「ここんとこ、魚、少なくない?」という7歳の指摘にスナオに頷き、
届いたばかりの宅配食材から甘塩鮭を解凍。
私としては、焼き鮭の野菜あんかけが食べたい気分だったけど、
煮物を先に決めていたので、味が重なるなぁと思い、ピカタに変更。
煮物は、圧力鍋で加圧3分です。

★甘塩鮭のピカタ
 ◎材料
  ・甘塩鮭(1切れを3つに削ぎ切り)…細いもの5切れ
   ・こしょう(鮭の下味)…少々
  ・卵…1個
  ・小麦粉(国産強力粉を使いました)…大さじ4
  ・バター…大さじ1
  ・キャベツ(せん切り)…1/4玉
  ・中濃ソース/ケチャップ…適宜
 ◎作り方 
  〓切った鮭をポリ袋に入れ、こしょうで下味をつけます。
   *生鮭を使う時は、塩も振ります。
  〓卵と小麦粉を直接入れて、袋の中でまぶし、バターを溶かしたフライパンで焼くだけ。
  〓せん切りキャベツの上にのせてできあがり。
★大根と人参とさつま芋の煮物
 ◎材料
  ・豚ばら肉…50g程度
  ・大根/人参/さつま芋(1口大の乱切り)…適宜(半端をあわせた都合の良い量)
  ・しょうゆ/はちみつ(←生クラで買ったアルゼンチン産)…大さじ1と1/2ずつ
 ◎作り方
  〓圧力鍋にばら肉を入れて炒め、肉の脂で野菜を炒めます。
  〓調味料を入れて蓋をセットし、圧力を示すピンが上がったら弱火にして加圧3分→自然放置。
  〓蓋を取って、全体を混ぜればできあがり。
   *蓋を取った時、調味料の沁み加減にムラがありますが、
    全体を混ぜてしばらく放置すると均一化してきます。
★エリンギとねぎの味噌汁
 ◎煮干し出汁(水1Lに煮干し10尾を半日漬けてから煮出したもの)、
  エリンギ…適宜、長ねぎ…1本、油揚げ…1/2枚、田舎味噌…大さじ4。
★納豆
★5分づき米ご飯
★キムチ
★自家製たくあん
★わさび漬け
★刻み奈良漬
★今日のパンの試食(全粒粉ブレッド)

 
☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">