昨日の1月8日火曜日の晩ごはん
*ビーフシチュー
*まるぽて&プチトマト
*旨すぎ・・・黒豆
昨日から小学校組は、新学期!
幼稚園はまだ始まらないものの、2人減ればどんだけ静かなことか!
ようやくつかの間の静寂が戻ってきたヽ(´▽`)/
思えばこの2週間、静かにコーヒーを飲みながら新聞を読むべき朝は、誰かが誰かを叩いただの、わざとぶつかっただの、「バカ」って言っただの言わないだの、トイレは誰が一番に入るかだの、トイレットペーパーがないだの、いやトイレットペーパーを誰かが投げただの、ソファーの座る位置がどうだの、誰が一番だのってもーーーーー!!!!!!!朝から何本も血管がブチ切れるほどに怒鳴ったさ、毎日毎日。
喉がいい感じに枯れまくりなのは、酒やけのせいなんかじゃありませんとも。
毎日、毎時間、毎分、
「いい加減にしなさいっ!」
「聞こえないのっ!さっきから何べん同じこと言わせるのっ!」
「片付けなさいっ!」
とエンドレスで叫び続けていたからですとも。
ってなわけで昨日は久々にすぅと2人っきりの静かな朝。
すぅもまったりした時間を大いに楽しんだヽ(´▽`)/
母さんが出しっぱなしにしていた「母さんのれしぴぃの本」を熱心にめくり、
「最近、このご飯してへんなー・・・
これ、今日作ってくれへん?
無理?
じゃあ、こっちは作れる?」
とリクエスト。
の品が、このまるぽてだったわけです(前置き長かったね)。
そんなすぅは今日もまだ幼稚園は始まっておらず、母さんと2人っきり。
しかし、学校へいそいそと出かけてしまった兄と姉を羨ましく思ったのか、急に冬休み中に会えなかった幼稚園のお友だちに会いたくなったらしい。
紙とボールペンを持ってくると、どうやら手紙を書き始めたようだった。
友だちの名前を呟きながら、判読に困難を極めるひらがなと思しき文字を紙に書きつけるすぅ。
ぶつぶつ何か言ってるなと思っていたら、母さんに分からない字を聞きにきた。
母「そうかそうか、すぅはまだ「む」だの「ぬ」だの「め」だの、書けないひらがなが沢山あるからなぁ〜
どれどれ、何て書きたいの?」
すぅ「えーっと・・・
ぎーーーーーー
ぎーーーーーぃえーーーーー
ぎーーーーーーゃぃーーーーえーーーーんーーーー
うん、
ゃぃぇーってどう書くの。
ゃぃぇー。」
※ちいさい「ゃ」と「ぃ」「ぇ」を全て足したような発音で読んでみてください。
それは文字に表すにはかなり難しい発音il||li _| ̄|● il||li
(今、それを再現してみようといろんなひらがなを打ってみたが、すぅの言った言葉に合うひらがながなかった(;´Д`)ノ)
ああそうか、それはむしろ英語だったのかもしれない。
イエーイ!みたいな。
それをもっとこう巻き舌っぽく。
母「ゃぃぇ?
ゃぃぇ?ゃぃぇ?
えーっと・・・・・・ゃぃぇ?
ちょっと難しいなぁ(-公- )」
すぅ「でもすぅちゃん、お手紙にそう書きたいねん!
教えてーや!
母さん、大人のくせに何で知らんの!
ゃぃぇ!」
ぃゃ、一応大人だけれども年齢的には(´Д⊂グスン
いや、じゃあ、こうしようじゃないか!
すぅは何て書こうとしているのか。
それさえ分かれば解決できるんじゃ・・・・
すぅに書きかけの手紙を見せてもらうとそこには衝撃的な内容が綴られていた。
「まりな、ゆいか、えりか
ぎ んきですか」
すぅの説明によると・・・・
「ぎ んきですか」の「ぎ」の後の空白部分に先ほどの重要な文字、「ゃぃぇ」が来るそうで・・・・
そうすると、
「げんきですか」
と読めるというのだΣ(゚д゚;)
ぎゃぃぇんきですかーーーーッ(゚Д゚)!
ぎゃぃぇんきがあれば、何でも出来る(゚Д゚)!!
※その実物を是非お見せしたかったのですが、直後メイに持ち去られ、取り上げたときにはもうすでに紙は元の1/5程に食いちぎられ、しわしわぐちゃぐちゃ穴だらけのただのゴミになってしまっていた(;´Д`)ノ
++お知らせ++
もう一つのブログ、「てんきち母ちゃんちのゴハンの時間だよーッ」を更新しました。
ビタミンタップリの栄養満点スープのご紹介です。
コチラでご紹介している「三竹さんのお野菜」のひとつ、わたしが去年の同じ時期にはまりまくっていたキャベツが、今なんとオイシックスのお試しセットに入ってるそう。
すぅとなーちゃんが、生のままちぎってばりばり食べちゃうというキャベツです。
送料無料のオイシックスお試しセットはコチラから→おためしセット(送料無料)
コチラのバナーをクリックすると、ブログランキングへ票が入る仕組みになっています。
母さんは「食品・料理」のカテゴリーと「子育て」のカテゴリーに登録しておりますので、クリックしてくれた票は70パーセントが食品へ、後の30パーセントが子育てのほうに入るようになっています。
いーち、にーぃ、さーん、ダーッ!!!!!!!
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
※バナーをクリックできないよ!というあなたはコチラからお試しください!いつもありがとうヽ(´▽`)/
人気blogランキングへ
こちらも参加してます→レシピブログ