栄養たっぷり!七草雑炊。

0
Nice!

1月7日の今日は七草粥を食べる日ですね~

朝から作ったので昨年と同様、
お米から火にかけるお粥ではなく、
炊いたごはんを使ったので雑炊なのでございますがね

七草セットを買ってかぼちゃも入れて
雑穀玄米を使い栄養たっぷりにしました

1月7日の朝に、春の七草を入れた粥を食べて、一年の無病息災を願う七草

おせち料理で疲れ気味の胃を落ち着かせ、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです

七草=セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ(かぶ)・スズシロ(大根)

材料(1人分)
*炊いた雑穀玄米ごはん・・・1杯分
*七草・・・・・・・適量
*かぼちゃ・・・・・適量
*昆布茶の素・・・・小さじ1/2
*塩・・・・・・・・少々
*水・・・・・・・・100~150cc(お好みで)

作り方
①かぼちゃはところどころ皮をむき、小さめに切ってラップをし、電子レンジ(500W)で2分加熱する。
②鍋に水・昆布茶の素を入れて火にかけ、沸騰したら切った七草の大根・かぶ・①のかぼちゃを入れて煮る。
③野菜が柔かくなったら細かく切った七草と炊いたごはんを入れ、好みの柔かさになるまで煮て 塩で味を整えたらできあがり。

薄味なので、お好みでお醤油を加えてね。

今年もお野菜いっぱぃ

今年1年も健康に元気いっぱいで過ごせますようにぃっ

応援ありがとぅございますっ