2008年1月8日 夕食

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】
夫と7歳は「鍋」の希望でしたが、2人とも、気難しい時期を迎えている3歳に
気を使って、3歳の希望の「カレー」に決まりました。
家のカレーは、ルーを使わず、素材の脂肪だけで作ることを基本にしていますが、
今日は、鶏皮から必要&十分量の脂が出なかったので、
ごま油(大さじ1強)を使いました。
素材でけでは旨味も足りなかったので、固形コンソメも使用。
「カレールーくらい買えば?」という意見もあるでしょうが、
「カレールーくらい作れば?」という考え方もあるでしょう。
どちらも○。作る人が納得して、食べる人が喜べばいい、と思います。

★鶏カレー
 ◎材料
  ・鶏もも肉(皮を剥いで小さく切り、身は1口大に切る)…1枚(←2枚必要でした)
  ・じゃが芋(1口大)…3個(〜6個)
  ・人参(同上)…大1本
  ・玉ねぎ(同上)…大1個
  ・カレー粉(和高スパイス)…大さじ3(〜大さじ2)
  ・小麦粉(国産薄力粉)…大さじ6
  ・ごま油…大さじ1強 (←鶏を2枚使えば不要。バターの方が風味の相性が良かったみたい)
  ・水…1L
  ・固形コンソメ(化学調味料不使用)…2個
  ・中濃ソース/オイスターソース/ケチャップ…大さじ3ずつ
  ・塩/こしょう…適宜
  ・素精糖/ココア(いずれも隠し味として)…大さじ1ずつ
  ・3分づき米ご飯…適宜
 ◎作り方
  〓鶏肉(身)にカレー粉と小麦粉をまぶします。
  〓テフロンの鍋に鶏皮を入れて、脂が出るまで中〜弱火で炒め、〓を入れて焼きます。 
  〓別の鍋に水と野菜を入れ、煮立つまで強火、煮立ったら弱火にして10分くらい、
   野菜に火が通るまで煮ます。
  〓〓と〓を合わせ、中濃ソース、オイスターソース(orしょうゆ)、ケチャップを入れて
   混ぜながらトロミがつくまで煮たら、コンソメ、塩、こしょう、砂糖、ココアなどで
   味を調えます。
  〓ご飯に添えて出来上がり。
★きゅうりのリボンサラダ
 ◎3歳がピーラーでリボン状に切ってくれたきゅうり(2本)を、塩(小さじ1/5)でもんだだけ。
★納豆
★塩辛
★キムチ

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">