![イメージ 1](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/1d/happylifestyle2005/folder/1496671/img_1496671_52868467_0?2008-01-05)
![イメージ 2](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/1d/happylifestyle2005/folder/1496671/img_1496671_52868467_1?2008-01-05)
![イメージ 3](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/1d/happylifestyle2005/folder/1496671/img_1496671_52868467_2?2008-01-05)
![イメージ 4<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/1d/happylifestyle2005/folder/1496671/img_1496671_52868467_3?2008-01-05)
あけましておめでとうございます。
今年は、3月に出版という大きな出来事が待ち構えており、
私にとっては今までとは違った1年になりそうです。
でも 今までと変わる事なく、一日一日を大切に過ごしながら、
頑張って作った料理、楽しかった事、嬉しかった事を
このブログに書き残していきたいと思っています。
こんなブログですが、今年もよろしくお願い致します。
そして、皆様にとっても素敵な1年である事をお祈り致します☆
happy.(*^_^*)
******************************************
では、本日より いつも通り更新をしていきたいと思います。
年末の記事など、書きたい事もたくさんあるのですが、
まずはお正月らしく「元旦」の記事から書きたいと思います。(^^)
31日は友人宅で「年越しパーティー」をしてきたので、元旦は少し遅めに起きて
お雑煮やおせちを家で頂きました。
まぁ、「おせち」といっても数種類(買ってきた物)を、ガラスの器に盛っただけですが、
ここ数年はこんな感じで過ごしています。
結婚した当初は頑張って「おせち」を手作りしたり、お重に入った豪華な「おせち」を買った事も
あったのですが、結局は残ってしまう事が多く勿体無かったので、
それからはこんな感じで「おせち」は好きな物を少しずつとなりました。
メニューは
・栗きんとん・黒豆・数の子・エビ
・ままかり・なます・昆布巻き
・タンアスピック・エビ・イカ
・サーモンサラダ(サーモン・レタス・オニオンスライス・ケッパー)
・かまぼこ(キュウリ・とびっこ(とびこ)を挟みました。)
・タラバカニ(グリルで焼き「焼きタラバカニ」にしてみました。)
また、「お雑煮」は各地方や、各家庭によって違うと思いますが
我が家のお雑煮はこんな感じです。
鰹だしにお酒と醤油を入れて味付けをして、
具に、鶏肉・小松菜・里芋・人参・大根を入れ、そこに焼いたお餅を入れたら完成☆
皆さんのお宅のお雑煮は?
良かったらトラバしてくださいね。^^
そして、今回は お正月らしく、漆塗りのトレイや 金銀の模様が入っているマットで
コーディネートしてしてみたり、「南天」や「千両」の葉などを活用して
盛り付けしてみました。
画像には載っていませんが、お雑煮を食べた後はお昼からお酒を飲み、
この日は、お笑い番組を見たり、映画(DVD)を観たりと、ゆっくりと家で1日を過ごした
happy家でした。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
では、今年も緑のバナーを応援クリックして頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。(^▽^)
※4枚目の画像はクリックすると、拡大します。