蒸し器を使わずにふわふわ♪中華パン、花巻。

0
Nice!

IMGP2674_tn.jpg IMGP2691_tn.jpg
やっと出来ました!
蒸し器がなくても作れる、中華パンです。

くるくると巻いた姿がかわいい花巻。
プレーンな味の中華パンだから、お肉や野菜など調理したものを挟んでいただきます。
そのままでも小麦粉本来の甘さがあって美味しいですが、さらにコンデンスミルクを少し入れてそのままでも食べるレシピにしました。

作り方は十分こねた生地をのばしてサラダ油を塗り、くるくる巻いたら3センチ幅に切ってさらに伸ばしてくるくる巻きます。
巻き終わりにナイフの背をぎっゅと押し当てあとは二倍に膨らんでからレンジで1分30秒チン!して出来上がり。
もちろん蒸し器で蒸してもOK。
ほんのり甘い花巻、お試しください♪

なんとなく花巻ってめでたい感じがする、のはわたしだけじゃないはず!クリッククリック!!
レシピブログバナー FC2 Blog Ranking
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま〜す。よろしくどうぞ!

花巻
材料:6個分 調理時間:60分
☆強力粉 大さじ4
☆薄力粉 150cc(90g)
★コンデンスミルク 大さじ1
★サラダ油 小さじ1
★ドライイースト 小さじ1/2
★ベーキングパウダー 小さじ1/4
★お湯(40度) 65cc
サラダ油小さじ1

作り方
1、ボウルに☆をあわせて混ぜる。別の器に★を入れてよく溶かしたら、ボウルに加えて混ぜ合わせ、なめらかになるまでこねる(5分くらい)。
2、1の生地を縦30cm横15cmにのばし、サラダ油をぬったら手前からくるくると巻く。幅3cmに6等分したら上下の端をつかんで縦に伸ばし、今度は奥から巻く。手前を引っ張りながらぴったりとくっつくように巻き付ける。これを6個分繰り返す。
3、巻いた生地の真ん中にナイフの背をあてぎゅっと押さえつけ、生地に合わせて切ったクッキングシートの上にのせてラップをし暖かいところで2倍に膨らむまで置く。
耐熱皿にのせてクッキングシートを被せ、レンジで1分30秒(600w)加熱したら出来上がり!

*冬はお湯をはったフライパンの上にトレーをのせて発酵させると良いです。
*加熱しすぎると固くなります。