<材料> 2人分
餃子(市販) 18個
小松菜 1/2束
白菜 3~4枚
豆腐 2/3丁
[a]
水 1000cc
ウエイパー 小さじ2 1/2
薄口醤油 小さじ1 1/2
ごま油 少々
黒胡椒 少々
玄米ご飯 1杯分
塩、醤油 各少々
小ネギ 適量
<作り方>
1.鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したら、ごま油、
黒胡椒以外の[a]を加える
2.小松菜は軸を落とし、4,5cm長さに切る
白菜はざく切りにする
3.1に2の白菜と小松菜の軸を入れ、餃子を加えて、
火が通れば、豆腐、小松菜の葉を加え、ごま油、
黒胡椒を加えて出来上がり
4.〆は玄米ご飯を汁の中に入れて、塩、胡椒を加え
小ネギをちらして頂きます
お薦めの玄米雑炊。
実に玄米ご飯が、この鍋にはぴったりで、旦那さんより、「ホームラン!」が出ました。
これには、驚きました。水餃子鍋は、「ヒット!」だけでしたからね。
と言っても、なかなか出るものではないので、嬉しいです。
さらなるグルメ情報は⇒blogranking
レシピはこちらにも⇒料理ranking