2007年12月31日 チーズプチパン(電子レンジ発酵/白神こだま酵母)

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 6個分
・ぬるま湯…70g
・白神こだま酵母…小さじ1
・きび砂糖…大さじ1 
・塩…小さじ1/5
・国産強力粉(sala粉)…100g
・クリームチーズ入りのベビーチーズ(半分に切る)…3個

【工程メモ】 
・生地作り…村上祥子さんの電子レンジ発酵パンの生地作りを参考にしました。
      〓ガラスのボウルにぬるま湯と酵母を入れ、しばらく放置後、溶かします。
      〓砂糖、塩を順に入れて、小さな泡だて器でよく混ぜます。
      〓強力粉の1/3を入れてよく混ぜたら、箸に持ち替えて残りの2/3を混ぜます。
      〓やっとひとまとまりになるまでざっと混ぜたら、ラップをかけて電子レンジへ。
・フロアータイム…電子レンジ弱(200W)で30秒加熱。そのまま放置20分。
・ベンチタイム…なし。
・成型…6分割してチーズを包み(大さじ1の打ち粉を使いました)、とじ目をしっかり閉じます。
    平皿にクッキングシートを広げ、その上に並べます。
・ホイロタイム…大きめのボウルを蓋代わりにかぶせ、お湯を入れた器の上に平皿ごとのせます。
        そのまま30分放置。
・焼成…250℃で天板ごと予熱したオーブンに入れ、200℃で15分焼きました。
    *火力の弱い電気オーブンで焼く時は、予熱中に天板を温めておくことで
     焼成効率を上げることができます(予熱中に天板を入れられない機種もありますが)。
     下敷きサイズの厚紙を使って、クッキングシートごと、火傷に注意してさっと入れます。
    *使用したオーブンレンジは、TOSHIBAのER-B7。
        
【ひとこと】
帰省中につき、実家のオーブンで焼きました。
一緒に滞在している3歳と2歳が、もしも夜中に空腹で目覚めたら、これを食べさせようと思って
夕方焼いておいたのですが、夕食後に皆の手が伸びて、あっという間になくなってしまいました。
砂糖と酵母を多めに入れた生地の味と風味を知っておきたかったのに、
結局、試食できたのは、2歳がちぎって分けてくれた爪の先ほどだけ…。
明日、同じ生地で別の展開のパンを焼いてみようと思います。

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">