2007年12月29日 3色お楽しみパン(白神こだま酵母/ホームベイカリー)

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】
パン生地
 ・ぬるま湯(35℃くらい)…1カップ
 ・白神こだま酵母…小さじ1
 ・国産強力粉(sala粉)…300g
 ・素精糖…大さじ1
 ・塩…小さじ1
 ・バター…大さじ1

 ・チーズ/バナナ/ウィンナー(一口大に切る)…適宜(3種類×8個にしました)

【工程メモ】       
 〓パン釜にぬるま湯と酵母を入れ、しばらく放置後溶かします。
 〓〓に強力粉、砂糖、塩、バターを入れて(混ぜなくて良い)、機械にセットし、
  「白神こだま酵母コース」のボタンを選びます。
  *ホームベイカリーは、リーガル社の『キッチンプロ』を使っています。
   「ふつう」の焼き加減を選んだ場合の所要時間は、3時間20分。
 〓最終発酵に入る前(この機械でこのコースを選んだ時は、開始から100分経過時)に
  生地を取り出して羽根を取ります。
 〓生地を24分割して具を包み、パン釜に戻して続き(ホイロと焼成)を進めます。
  *機械のホイロ時間の一部を使っての成型なので、とにかく手早く作業して
   機械に戻すことが大切です。
   
【ひとこと】
帰省の初日は、朝5時前後に自宅を出て、混む前の高速道路を走るのが毎回の決まりです。
朝食は、途中のS.A.の駐車場で、家から持参の簡単なものを食べるというのが
これも決まりごとのようになっています。
今日焼いたのは、明日(これを書いている今現在で言うと、今日)の帰省のためのパン。
いつもの『オールワンの基本配合(国産強力粉…300gに対して、ぬるま湯…1カップ、
白神こだま酵母…小さじ1、素精糖…大さじ1、塩…小さじ1)』に「バター…大さじ1」を
入れたのは、車の中で食べる時に、多少なりとも、パンくずが落ちにくいようにと願って…。
誰がどこをちぎっても「当たり」ばかりになるような具にしました。

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">