[:女:]今年最後のATスクールです。
たまプラーザの駅を降りてすぐのところにキレイな[:ツリー:]が!
思わず写真撮っちゃいました[:ぴかぴか:]
急いで撮ったのでイマイチだね[:汗:]
[:女:]この日の生徒は私含めて2人でした。
少人数なのは習いやすいし得した気分だけど、"入会してる人少ないのかなぁ"なんてちと心配。
んで、今回のメニューは。。
ほうれん草のキーマカレー&アメリカンショートケーキ
キーマカレーはひき肉と細かくしたほうれん草をクミン、ガラムマサラ、チリパウダーのスパイスで。
左はライ麦のパン。
右に添えてるのはピクルス、パルメザンチーズ、アーモンドスライス。
どれも一緒に食べると美味しかった[:わーい:]
上にのってるのはポーチドエッグ[:るんるん:]
辛さが少しまろやかになります。
自分では作ったことがなかったけど、意外と簡単にできてビックリ[:!!:]
とっても美味しくてお家でもまた作りたいな。
アメリカンショートケーキはスポンジ生地から作りました。
卵をひたすら泡立てる(真っ白になる位!)ことがふっくらスポンジを作るポイントだそう。
もちろんハンドミキサーを使ったけど、それでもけっこう時間かかったなぁ[:ムニョムニョ:]
デコレーションは周りには生クリームを塗らずお手軽な感じです。
フルーツはオレンジ、メロン、パパイヤ、キュウイ、ラズベリーと豪華[:拍手:]
スポンジふんわりでクリームが多くない分、意外と軽かったよぉ[:モグモグ:]
このスポンジ生地も復習しなきゃ。
[:女:]これで今年の習い事は全て最後です。
月1のパン教室、思いがけず始めたATスクール、とても勉強になることが多くて充実した時間を過ごせて満足[:!:]
嫌なことや落ち込むことがあっても、習い事がストレス発散になって助かったぁ[:るんるん:]
来年も楽しく学んでいきたいなと思うのでした^^