サーモンとポテトのガレット仕立て

0
Nice!

最近ハマっているサーモンとマッシュポテトの組み合わせです。
これ、包丁も使わないし、意外と簡単なんですよ〜(^-^)
型にはめてポン♪と抜くだけ!
なんだか、小さい頃に砂場でおもちゃに砂を入れてポン!と抜き出し
ハイ、プリン〜♪ってやったのと似てるのよね(笑)
まぁあれの延長線って事で、小さいお子様にも作れる1品です(^▽^;)

半分に切ると、中はマッシュポテト。
ポテトのケーキみたいな感じです。
ポテトの味付けはマヨではなくて、塩コショウと生クリームです。
(牛乳でもOK!)
マヨだと味が想像できますよね?
牛乳や生クリームだと優しい味で、ジャガイモの旨味がストレートに伝わってくるんですよね。
それと、サーモンの味もマヨに邪魔されずに味わえる感じ。
ま、この辺はお好みです(^-^)
余ったポテトサラダを利用してもいいですよね♪
気軽に作ってみてくださいね!


人気blogランキングに参加しています。  

「サーモンとポテトのガレット仕立て」

【材料】

3〜4人分

*マッシュポテト(じゃがいも3〜4個分)
*スモークサーモン1パック
*キュウリ1本(縦に1/2本)
*塩少々
*オリーブ油適宜
*グリーンアスパラ、ヤングコーンなど付け合わせ(お好みで)
*ケイパー、イクラ、レモン、ディルなどのトッピング(あれば)

★マッシュポテトは前もって作っておきます。
詳しい作り方はこちらです。

【作り方】

1.【下ごしらえ】
  キュウリはピーラーで縦に薄くスライスして、
  軽く塩を振ってしんなりさせておきます。

2.【詰める】
1.まず、セルクルか小さめのスフレ型を用意し
内側に指で薄くオリーブ油を塗ります(取り出しやすくします)
キュウリを内側に貼付けるように入れます(私は2枚使用)

2.底になる部分にサーモンを敷き詰めます。
隙間が出来ないように少し重ねていれると奇麗に仕上がります。

3.ゴムベラなどを使って、
少しずつマッシュポテトを詰めていきます。

3.【盛りつけ】
  お皿を型に被せて逆さまにし、
  軽く弾みをつけて振って型から抜きます。
  付け合わせの野菜は軽く塩を振り、オリーブ油を数滴落としてできあがり。

  

ガレットとは、丸くて平たいお菓子の事。
アーモンドを使った、
中に小さな人形の陶器を
1つ入れて焼くフランスのお菓子、
お正月に食べる
ガレット・デ・ロワは有名です。

中から陶器が出てきた人は、
その1年間ラッキーなんだそうです(^-^)
このポテトの中に何か入れて、
まねしてみてもおもしろいかも♪
お菓子以外でも
似たような形のお料理も
ガレットと呼んだりします。

さて、今日もこれから病院通いです(笑)
実はダーリン、年が明けてから手術と言う事になりました。
手術と言っても、カテーテル(管)を通す手術で、開胸手術ではありません(^-^;)
が!もちろんリスクはあります。
正直言って寂しいし、心配だし、不安だし…と、
色んな気持ちがグルグルと渦巻いてると言うのが本音です(^-^;)
でも一番がっくり来てるのは本人だと思うので、
私が弱音を吐いてどうするの?ですよね。
無事退院できて、又家族揃って楽しい晩ご飯が食べられるように
くよくよしないで前を見て行こう!と思ってます(^-^)

人気blogランキングに参加しています。

←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!