クリスマスに作ったケーキです。
昨日も書いたけど、炊飯器ケーキ→のアレンジバージョン。
チョコバナナ好きな黒幕と娘なので、カスタードクリームとバナナとイチゴをサンドして生クリームでラフに(ラフすぎ???)デコレーションしました。
炊飯器ケーキはレシピ通りに作るとかなり甘さ控えめなので、カスタードとバナナがよく合います^^
今日はケーキ食べながら、お仕事+冷蔵庫掃除的メニュー+年賀状+お歳暮+窓拭き+おせちのお買い物+娘とサッカー・・・。・・・
年末だー。
***炊飯器チョコバナナケーキ
炊飯器スポンジケーキ(私は3合炊きの炊飯器です。大きい炊飯器ならもう少し平たい感じのケーキになると思います。)
のバターを除いて、ココア(無糖)を大匙2、薄力粉と混ぜてから作業する。作り方は同じです。
=カスタードクリーム=
卵黄・・・2個
砂糖・・・大さじ2
薄力粉・・5g
牛乳・・・200cc
バニラエッセンス・・・少々
いちご・・・3個
バナナ・・・1本(切ったらレモン汁で色止め)
生クリーム・・・100cc
1)炊飯器スポンジケーキを作る。
2)カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄と砂糖をあわせて白っぽくなるまで泡立てる。薄力粉を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。
3)牛乳を沸騰直前まで温め1に加え、一度漉して鍋に戻す。
4)なべ底をかきながら中火にかけて、しっかり沸騰させ固まってきたら出来上がり。冷めたらバニラエッセンスを加える。
5)カスタードクリームと切ったバナナとイチゴをサンドして泡立てた生クリームで覆うようにデコレーションして出来上がり。
***下記事に ベネッセボンメルシイ!に子供用レシピ。を書かせて頂きました。良かったら覗いて下さい^^。
***水曜日です。女神のレシピ、更新しています。よかったら覗いて下さい。本日は黒豆です^^→
***続きは育児日記です。