おはようございます。息に火をつけたら燃えそうです。運転などもっての他の状態です。昨日は偶然が重なって予定より飲み呑みになってしまいました。という訳!?で過去に作った麻婆豆腐の写真を載せます。麻辣な味が大好きです。
実は時系列的に言うと下の写真の方が先に作りました。実は煮込んでいる時に片栗粉を!と思ったらなかったのです。が〜ん・・・とろみがある方がやっぱり美味しい。
少しヨタ話でも。
キリスト教徒にとっては、クリスマスがニューイヤーみたいなものです。JosephとMalikaの夫婦にメリー・クリスマスの挨拶しようと電話したら、休暇中と思っていたJosephは仕事中。Malikaは息子とレバノンにクリスマスホリデーのために帰ったそうで、自分だけ働いているJosephは、日本人みたいに働いているよ!だって。来年はレバノンでクリスマスを過ごしたいと貯金を決意したのでしたが、国際電話で30分も話したので来月の請求が心配です・・・
昨日はオーストラリア出身のユダヤ教徒の友達が明後日からイスラエルに行ってしまうので、カラオケで送別会。食事じゃなくて歌とお酒がメインなので、軽く蕎麦を啜って、用事があったので友達の焼き鳥屋にカラオケ前に立ち寄り。するとドイツ人の友人がお兄さんと兄嫁さんと3人で来店。友人は日本語はペラペラなんだけど、焼鳥のメニューのボンジリ、ササミ、ヤゲン、ねぎ間、ハツ、砂肝、つくねなどなどメニューが何かわからない。説明を求められたんですが、ササミとかハツとか砂肝とか説明が難しい。説明して、何か頼んでくれと言われたので、外国のお客にウケる焼鳥って何だろう?と考えつつ、おまかせ盛りを注文。そして、結局自分も加わって飲んでしまい。カラオケの前にかなりほろ酔い。ドイツのブロガーさんから仕入れたドイツネタも話題にさせてもらいました。クヌーデルとかグラーシュとか禁煙のビアホールとかアフロヘアな髪型とか・・・
カラオケに行って、イスラエルに行くオーストラリア人の友人が上手に日本語で歌うのを聞きながら、お前はこの歌で何人の日本人の女の子を騙したんだ!?といじめ。その後、Jamesのお店にみんなで行って、結局3時半まで飲んでベロンベロンでした。火をつけたらやっぱり燃えそう。今晩はきっと飲みません。たぶん・・・