クリスマスディナーの中で、私の一番のお気に入りだったのがシャンピニオンのスープ!
これ本当においしかった♪(*^-^*)
ベシャメルベースのクリームスープに、
マッシュルームのペーストが入ってるスープなんだけど、
簡単にできてキノコの旨味た〜っぷり!
マッシュルームが好きな方は思わず目がになりますぞよ(笑)
あ、シャンピニオン(フランス語)=マッシュルームの事です。
普段に作るのなら、舞茸で作ってもきっとおいしいと思いますよ(^-^)v
ただ…少々色合いがイマイチかもしれません。
なので器に盛ってから、何か色合い的に映える物を浮かべると
おしゃれな感じのスープになるんじゃないかな?
最初の前菜は、各自好きなものをクラッカーに乗せていただく
お好みカナッペでした。
こういうスタイルも楽しいですよね♪
鍋奉行並みに「それにそれを乗せたら合わないわよ。これにしなさいよ〜!」なんて、
他人の分まで作って仕切っちゃうような人が居たりするのよね(笑)
(私だったりして〜(^-^;))
楽しく食べられるメニューがあると話も弾みます♪
機会があればどうぞお試しくださいね!
人気blogランキングに参加しています。
「シャンピニオンのスープ」
【材料】
3〜4人分
*マッシュルーム200g程度(3パック分程度)
*バター大さじ1
*サラダ油大さじ1
*塩コショウ
*白ワイン大さじ2
*スープ400cc(水+コンソメ)
*ベシャメルソース250cc
*ベイルーフ(月桂樹)1枚
*生クリーム大さじ2(お好みで)
★マッシュルームは水で洗わずに(味が落ちるので)
キッチンペーパーなどで拭き取るように汚れを取る。
★ネシャメルソースの作り方はこちらです。
【作り方】
1.【炒める】
フライパンにバターとオリーブ油を熱し、マッシュルームを炒める。
軽く塩コショウしてワインを回し入れ、しんなりしたらOK。
トッピング用に数切れを残し、粗熱が取れたら
ミキサーかフードプロセッサーでペースト状にする。
(ミキサーを使う場合は、少しスープを加えるとやりやすいです)
2.【煮る】
鍋にスープとペーストを入れて火にかけ、
月桂樹も入れて少し煮ます。
ベシャメルソースを加えてよくかき混ぜ、塩コショウで味を調えます。
火を止める間際にお好みで生クリームを加えたらできあがり。
器に盛り、除けておいたスライスを浮かべて召し上がれ〜♪
お好みカナッペは、
*クリームチーズ
*スモークサーモン
*フォアグラのパテ
*ゆでたまご
*サラダ
*ブラックオリーブ
それとクラッカーです。
ほとんど市販のものですが、鶏ハムなんかもあればもっと豪華になったかなぁ
今回はダーリンと2人だったので、これでお腹いっぱいになるほどでしたけど(^-^;)
そうそう、みなさんお見舞いをありがとうございます!
いつも暖かく見守ってくださって、本当に感謝いたします。
コメントも返せずに心苦しいのですが、
彼はただ今検査入院中なんです。
面会は2時からなので、今日はこれから病院へ行ってきます(^-^)
お正月までには帰って来れるといいなぁ…
人気blogランキングに参加しています。
おいしそう〜♪と思ってくださったら
←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!