昨日の12月25日クリスマスの日らしからぬ晩御飯
*しょうが焼き キャベツの千切り&プチトマト
*絹さやのかきたま汁
*セレベスの煮っ転がし
食後、いつものようにさーちゃん(母さんの妹です)と「後片付けをどちらが早く終われるか」を写メを同時に撮って送り合うというゲーム(どんなゲームだ・・汗)で競い合っているときに気がついた。
冷蔵庫の中に、出すのをすっかり忘れていた生春巻きの存在にil||li _| ̄|● il||li
前夜のご馳走の残り物で(サニーレタスやスモークサーモン、アボカド、いくらなど)せっかく作って、食べやすく切って皿にまで並べていたというのにこの大失態。
なんで今日は茶色いおかずばかり作ってしまったんだろうと悩みながら食卓の写真を撮ったというのに、何故そのときにカラフルな生春巻きの存在を思い出さないのかわたしめ(-公- )
・・・・・・ま、いいか。
明日の朝ごはんにしよう。
しかし何も知らずに夜遅く帰って来たオット、明らかに1人前にしては量が多すぎる生春巻きを何の疑いもなく全て食べ尽くした( ̄Д ̄;;
(ああそうとも、ちゃんと1人前ずつ取り分けておかなかったわたしが悪いのさ)
今日は卵の在庫が残り少なかったので、目玉焼きはなしのバージョンで。
マヨのかかったキャベツも肉やら玉ねぎやらと全て混ぜて食べると美味しい(笑)
直径15センチ?いやもっとあったかな?
ほくほくした食感で美味しいサトイモです。
煮崩れたところがまた美味しいヽ(´▽`)/
コチラのバナーをクリックすると、ブログランキングへ票が入る仕組みになっています。
母さんは「食品・料理」のカテゴリーと「子育て」のカテゴリーに登録しておりますので、クリックしてくれた票は70パーセントが食品へ、後の30パーセントが子育てのほうに入るようになっています。
お帰りついでにポチッと応援よろしく
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
※バナーをクリックできないよ!というあなたはコチラからお試しください!いつもありがとうヽ(´▽`)/
人気blogランキングへ
こちらも参加してます→レシピブログ