2007年12月25日 朝食

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】
私のピンチを察知して、3泊4日で滞在してくれたおばあちゃん(実家の母)が、
今日、帰るという日の朝。
「おばあちゃんに、朝ご飯を作ってあげたい」という7歳が
6時20分から台所に立ちました。
「卵焼きを作ってあげたい」というのが始まりでしたが、
私が、「お味噌汁も作ったら」と言うと、
「煮干しの味噌汁は無理だけど、簡単な出汁の味噌汁なら作れる」と言って
顆粒出汁の味噌汁も作りました(一々私に聞きに来ていましたが)。
作ってからも、お盆を出して、箸を並べて、盛り付けて、とテキパキ1人でやっていました。
「できたよ、おばあちゃん、さあ、食べよう」という7歳の声に
食卓を見ると、2人分だけ、仲良く並べて準備が整っていました。
味噌汁の具の切り方が大胆です。
7時から、30分かけて、おばあちゃんと7歳の2人だけで仲良く食べ、
ご飯の後は、パンもしっかり食べて、元気に終業式に出かけて行きました。
*ところで、家の7歳が通っている小学校では、終業の日と言っても
 1〜3時間目までは授業があります(4時間目に終業式みたい。1学期もそうでした)。
 私も夫も、終業の日に授業なんて受けたこと、一度もないので、大変驚きました。
*2歳は軽い発熱。2歳も3歳も、今日は保育園を休みました(3歳は便乗休み)。

★卵焼き、ミニトマト、塩きゅうり
★豆腐とお揚げの味噌汁
★りんご(むいてあったもの)
★自家製たくあん
★4分づき米ご飯(これは、私が圧力鍋で炊きました)
★モンキーブレッド
★食後の飲み物(大人はコーヒー、子どもはほうじ茶)

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">