かなり和風の画像載せてますがMerry Christmas♪今年は忘年会行ったクリスマス・イヴ。韓国料理店で総勢20人超の宴会でした。料理の写真は無し。食べるのに必死でした。その後、友人の誕生祝い。そのままお店で爆睡する男一人・・・
Anyway!料理の話。先週に作ったきのこ汁うどんです。しかも肉入り。冷たい麺をあったかいつけ汁で食べるこの方式は、埼玉のうどん屋さんで時々みかけました。結構美味しくて時々通ってました。
今回、麺は手打ちに挑戦。足で踏み踏みはしませんでしたが、なかなか美味しいうどんができました。
手打ちうどん
それなりのコシはあるんですがよりコシを出すにはやっぱり足踏み!?
<材料(2人前)>
椎茸・・・・・・2個
長ねぎ・・・・・20cm
豚肉・・・・・・50〜100g
生姜・・・・・・スライス2枚
出汁・・・・・・3カップ(鰹節+昆布+煮干)
麺つゆ・・・・・1/2カップ(市販品濃縮タイプ)
醤油・・・・・・少々
みりん・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・少々
砂糖・・・・・・少々
うどん・・・・・食べたいだけ(手打ち:小麦粉+塩+水)
うどんは今回は何度も捏ねて、1日置いて延ばして切りました。今回発見したのは、邪道かもしれませんが、手で少し延ばすいわゆる手延べをするといいかもしれないということです。これまで手打ちで作った場合は、縮みが出ることが多かったのですが、延ばすことでより麺な感じになりました。
つゆは市販のもの。出汁でのばして調整して好みのやや甘めで濃い目のものにしました。水で洗った冷たいうどんで食べますので、少し濃い目の方があうと思います。
さて、今年も残り僅か。今週をスパートしていい正月を迎えたいものです。今週中に仕事のことで少し発表というか紹介をできたらと思っています。今晩は送別会です。