先週の金曜日の晩御飯
*@トマトの甘酢deトリカラ@
*ゴーヤと厚揚げの和え物
*おでん
*日野菜のお漬物(ばーば作)
サクサクの唐揚げにプチトマトたっぷりの甘酸っぱいたれをかけて。
下に敷いた生野菜もガンガン食べられます。
って実はこの唐揚げは冷凍のもの(笑)。
揚げるだけ〜になっているものです。
一手間加えるだけで、いかにも自分で作りましたっぽい仕上がりに♪
(レシピは少しお待ちください)
んで、この日から小学生組も給食なしだったので、お昼ご飯は4人分。
*昔懐かしナポリタン
*写真に間に合わなかった!焼きたてクロワッサン(冷凍のもの)
んで、この翌日の土曜日は、なーちゃんのピアノの発表会。
昼は前日から仕込んでおいたカレー(写真なし)、夜はロイホへヽ(´▽`)/(写真なし)。
で、昨日の日曜日の晩御飯
昨日の12月23日、日曜日の晩御飯。
*買ってきたカツで、カレー
*買ってきたシーフードサラダ、買ってきたマスカルポーネのベリーサラダ
日曜日は毎週家族全員でしつけ教室へ行き、その後ゆっくりメイと一緒に遊んで夕方遅く帰ってくるので、晩御飯は簡単にヽ(´▽`)/
ところで、わたしたちがご飯中のとき。
うちの三女、例の食いしん坊のお嬢さんは、何をしているのでしょうね。
テーブルの下に座って、ぽろぽろと落ちてくるものを(特になーちゃんの席の下あたりが一番の狙い目)今か今かと待ち構えているといけないので、それとかテーブルに足をかけてしっぽをぶんぶん振り回しながら興奮するといけないので、実はケージの中で大人しく待たせています。
待っています。
待っています。
待って・・・
(母さんの席からメイのケージ方向を見た図)
待っています。
待っています(゚Д゚)!
視線が背中に突き刺さりますil||li _| ̄|● il||li
++おまけ++
ピアノを弾くわけでもないのに、ドレスを着せてもらって大満足のすぅ。
(襟元からシャツが出ているのは気にしないでください)
なーちゃんの出番をそわそわと待っています。
まだかなぁ?
なーちゃん、まだかなぁ?
もう来るかなぁ?
あ!
なーちゃんだ!
なーちゃん、頑張って!
さすが!
2回目ともなれば、堂々としたもの。
今回は母さんの方をチラ見することもなく、中央で静かにお礼をするのも忘れず、そして一回も間違えることなく弾き終えることができました。
イヤだ!
絶対イヤ!
1人はイヤ!
母さんと一緒に行く!
と、実はなーちゃんが出てくるまでは激しく拒否されていた。
「弾き終わってお礼をするなーちゃんに、花束を渡しに行く」こと。
でも、堂々と舞台の上で1人っきりでピアノを弾くなーちゃんに感化されたのか、このあとすぅは無事にちゃんと1人で花束を渡しに走っていったのでした。
母は「今!今よ!行って!」とすぅに合図を送っていたため、シャッターチャンスを逃す(;´Д`)ノ
発表会を終えたなーちゃん。
心底ホッとした顔になっていました。
ピアノの発表会の何倍ものお客さんが見ているダンスのステージよりも、ピアノの方が緊張したらしい。
1人で弾くって、緊張するよね。
母さんなんて、弾く間際になって(あと2人くらいで自分の番だというタイミング)先生に
「どんな曲だったか、最初の部分を忘れました!」
と焦りまくりながら言いに行ったことを昨日のように思い出せるよ(;´Д`)ノ
さて!
買い物行って、ご馳走の準備に取り掛かろうかな!!!!!
楽しいクリスマスを♪
コチラのバナーをクリックすると、ブログランキングへ票が入る仕組みになっています。
母さんは「食品・料理」のカテゴリーと「子育て」のカテゴリーに登録しておりますので、クリックしてくれた票は70パーセントが食品へ、後の30パーセントが子育てのほうに入るようになっています。
お帰りついでにポチッと応援よろしく
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
※バナーをクリックできないよ!というあなたはコチラからお試しください!いつもありがとうヽ(´▽`)/
人気blogランキングへ
こちらも参加してます→レシピブログ