イヴ・イヴの晩はクリスマス定番で。2つのこだわりが美味しさの秘訣。

0
Nice!

我家ではクリスマスと家族のお誕生日には、お決まりメニュー☆があります、実は。
家族が大好きなので、我家では特別メニューなのです♪

まぜまぜと焼きにこだわりがあって、得意な自分でいうのも・・・ですが、、、本当に美味しい♪
「おいしゅうございます」っていうよりは、
「ウマイ!」って言葉がぴったりなかんじです。

フランス赤ワイン、
Coteaux du Tricastin "La Ciboise" Rouge
と一緒に。
久しぶりのお家ワイン、美味美味で、またこの休みはワインにはまりそう。

【12月23日の晩ごはん】
 
応援お願いします♪「こちら
↑↑↑ この分厚さがポイント♪

 応援お願いします♪「こちら
↑↑↑ 後姿も一枚♪

応援お願いします♪「こちら

応援お願いします♪「こちら
↑↑↑ オリーブの新漬け、ワインにぴったりさっ

    分厚いハンバーグ(オーブン版)
    牛ひき肉(250グラム)・豚ひき肉(250グラム)・玉ねぎ(小1個)・卵(1個)
    生パン粉・ナツメグ・塩胡椒
    ソース:ウスターソース・ケチャップ・醤油・(お好みでバター) 

  1. 玉ねぎをみじん切りにし、透明になるまでバターで炒める。炒めた玉ねぎは、フライパンから出し、冷ましておく。
  2. ボウルに挽肉を入れ、軽く混ぜ合わせる。1/4の量を別にとっておき、残りの挽き肉をねばりがでるまでしっかりこねる。
  3. ボウルに、玉ねぎ、卵、パン粉、塩こしょうを入れ混ぜあわせ、別にとっておいた挽き肉を加え軽く混ぜ合わせる
    ##  食べたときに弾力がでてグー♪
    ↑ こだわり1個目
  4. ハンバーグを成形する(高さしっかりでまぁるく)。空気抜きを忘れない。
    ## オーブンに入れるので、ハンバーグは中央をへこませなくても大丈夫
    ↑ こだわり2個目
  5. オーブンを200度に温めておく。オーブンに入れることが出来るフライパンを熱し、強めの火で両面を焼き、焼き色がつける。オーブンに入れ、10分程度焼く。
  6. ハンバーグを焼いたフライパンにソースとケチャップを入れる。そのあと、醤油を少々入れてソースを作る。

▽ いつも応援ありがとうございます♪ ▽
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。
 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
    Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°