明日はクリスマスイブで、結構モリモリ食べるだろうし、今日は和食にしておきたい・・・と思いつつ、年末実家へ帰ることも計算しながら冷蔵庫掃除的な献立。
いつもの煮魚にみりんを加えず、ちょこっと残ったリンゴで甘みを付けて、トマトで酸味。
にんにくも利かせてお醤油でまとめます。なんだか懐かしい味な気がするのは、新婚時代(10年前☆)に料理教室で習って何度も作ったレシピだから。色んなところが簡略化されて、いまはこの分量で落ち着いています。
連休中日の献立。
トマト煮魚。
ブロッコリーと卵のサラダ。→
刻み野菜のっけの温奴。(酢:大1 砂糖・醤油・:各大匙1と刻み野菜を絡めて、豆腐にのせてチンするだけ☆ 今日はハムときゅうりと人参。)
葱とえのきのお味噌汁。
ごはん。
りんご。
***トマト煮魚。
銀鱈・・・3切れ
=A=
摩り下ろしりんご・・・1/8個分
トマト(おろし金ですりおろす)・・・1個分
おろしにんにく・・・小さじ1/8
水・・・200cc
醤油・・・大匙2
1)魚は水気をキッチンペーパーなどでしっかり拭く。
2)Aをフライパンに煮立てて、弱火に落とし、1を並べて、煮汁をかけながら火が通るまで(約15分)煮る。
***続きは育児日記です。