さ〜むぅい〜!大阪は明日までずっと雨(x_x;)
雨が降ると一段と冷え込みますね。
夜には雪に変わる所もあるんじゃないでしょうか。
クリスマスの雰囲気はバッチリですけどね♪
そうそう、我が家には早々とサンタさんが来ました(笑)
サンタさん、私が「買おうかな〜」と言ってたDSを持ってきてくれました。
予期せぬプレゼントだったので、もう嬉しくって〜♪ ←子供か(^-^;)
お布団の中に潜りながら必死に遊んでたら、
寝不足が祟ってか、昨日はちょっと体調不良でした。 ←やっぱり子供(笑)
ちょっと反省…(-_-;)
これからクリスマスもあるけど、忘年会やライブにも出かける予定なので
ほどほどにしておこうと心に誓う(汗)
さて、バタバタする年末の晩ご飯、
品数を作る時間も無くなるしちょっと大変ですよね。
そこで、風邪予防にもなるサラダでボリュームアップ!
温かシチューと一緒にいただきました♪
タマネギた〜っぷり!セロリも入って、てんこモリモリ(笑)
1日半個のタマネギで風邪知らず。と言う言葉もあるくらいで、
抵抗力を付けてくれてコレステロール値も下げてくれます。
温かシチューなんかにも相性バッチリですよ( ^ー゚)♪
人気blogランキングに参加しています。
「ツナのグラデーションサラダ」
【材料】
3人分
*ツナ缶80g入り(ノンオイルタイプ)
*タマネギ大1/2(薄くスライス)
*セロリ1本(薄くスライス)
*レタス又はグリーンレタス適宜(ちぎる)
*水菜適宜(5cm程度に切る)
*キュウリ1/2本(薄くスライス)
*ラディッシュ2〜3個(薄くスライス)
*炒りごま適宜
『ドレッシング』
*ポン酢大さじ2(軽めのタイプ)
*ツナ缶の汁(全部)
*みりん大さじ1
*胡椒少々
*オリーブ油大さじ2
★ツナ缶は汁気を切っておきます(ドレッシングに使います)
【作り方】
1.【下ごしらえ】
タマネギは数回水を替えてさらし、辛みを抜いておきます。
最後の水にさらす時にセロリも加えてパリッとさせておきます。
レタスと他の野菜も水に少しさらしてからよく水気を切っておきます。
ドレッシングは、まずみりんを20秒ほどレンジ加熱してアルコール分を飛ばし、
そこへ全ての材料を混ぜ合わせておきます。
2.【盛りつけ】
まず葉野菜を盛りつけ、その上にタマネギを山高く盛りつけます。
一番上にツナをトッピング。
ゴマを振ってできあがり!
ドレッシングをまわしかけ、よく混ぜ合わせて召し上がれ♪
オイルタイプのツナを使う場合は、オリーブ油の量は減らしてくださいね。
このサラダ、たまごトマトシチューと一緒にいただきました。
ツナ、タマネギ、セロリはよく合いますね♪
ミニサイズにして、お鍋のお供にもいいかもしれません(^-^)
たくさん食べて、風邪予防にお役立てくださいね!
人気blogランキングに参加しています。
おいしそう〜♪と思ってくださったら
←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!