【ひとこと】
今季は、これでもか!というくらいハイペースで作り続けている鍋。
今日も、毎度おなじみの「ごった煮」です。
・なんてったって準備と片付けが楽
・体の芯から温まる
・野菜がいっぱい食べられて食後のお腹が気持ちいい
・子ども達も結構食べる
などなど、鍋が続く理由は複数。
珍しいのは、ローストチキンがあること。
子ども達の保育園の『冬のお楽しみ会』のお食事会で残ったとのことで、
夫が2本(960円)で買い取って来てくれました。
7歳が、いつまでも骨をしゃぶっているのを見て、昔、実家で飼っていた犬を思い出しました。
犬に鶏骨はダメ(骨が鋭角に折れるのでノドに危険、とお肉屋さんから聞きました)なので
豚の骨を与えていましたが、たまにあげると、何時間も放さずになめていたものです。
でも、何となく言ってはいけない気がして、言葉には出しませんでした。
★豚イカ団子と野菜の鍋
◎豚イカ団子〔豚ひき肉、イカの脚(先日レンコンの炒め物に胴体を使った残り)、
卵白、塩、片栗粉〕、白菜、人参、長ねぎ、ごぼう、生椎茸、
しょうゆ、塩。
★ローストチキン
★しらすやっこ(絹ごし豆腐、しらす干し、しょうゆ)
★キムチ
★4分づき米ご飯
☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">