2007年12月19日 オレンジカスタードサンド(白神こだま酵母)

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 小8個分 
パン生地
 ・国産強力粉(生活クラブ)…150g
 ・素精糖…小さじ1
 ・塩…小さじ1/2
 ・白神こだま酵母…小さじ1/2
 ・ぬるま湯(35℃くらい)…90g
 ・オレンジピール…30g
カスタードクリーム
 ・国産強力粉(生活クラブ)…大さじ1
 ・素精糖…大さじ2
 ・卵黄…1個
 ・牛乳…1/2カップ
  *上から順に混ぜ、ラップをふんわりかけて、500Wの電子レンジで2分。
   取り出して混ぜ、再び1分。粗熱を取ってから絞り袋に入れて、冷蔵庫で冷しました。
 
【工程メモ】   
・生地作り…〓ぬるま湯に酵母を振り入れ、しばらく放置後、溶かします。
      〓スーパーコスモ(クイジナート系)のワークボールに小麦粉、砂糖、塩を入れて混ぜ、
       オレンジピールと〓を入れながら1分30秒回します。
      〓グルテン膜を確認したら生地作り終了。
      〓表面を張るように丸め、ボールに入れます。
・フロアータイム…50分(蓋をして35℃のオーブン発酵)。
・ベンチタイム…10分。
・ホイロタイム…40分(乾かないようにぬれ布巾をかけて、35℃設定のオーブン庫内で35分。
           オーブンの予熱を待つ5分間は、ぬれ布巾をかけたまま室温で待たせました)
・焼成…180℃で12分。焼成後、冷めてから切り込みを入れてカスタードクリームを絞り入れました。

【ひとこと】
ちょっと甘え不足(甘えさせるゆとり不足)で、
母子関係が何となくギクシャクしていると、うっすら感じている3歳に
「今日は何パンが食べたい?」と聞くと
「オレンジパンと、クリームパン」と2つの答えが返ってきました。
そんなわけで今日は、両方を合わせたパンです。
私のイライラ(←情けないことです!)が原因で崩してしまった親子関係を、
修復するためには、“真心”で向かうしかないと思いますが、
パン好きの3歳には、パンは、とてもいい架け橋になります…。

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">