白菜と同じく、キャベツも丸々1個消費するには大変だったりします(^-^;)
aicafeキャベツ料理で一番人気の和風コールスローはもちろん、
ベイシックなコールスローや、変わり豚ペイ焼きも我が家では大好評♪
他に何かないかなぁ〜(´〜`;) ムムム
色々思案した結果、やっぱりキャベツと言えば焼き鳥でしょう!
あの焼きたての香ばしい焼き鳥と一緒なら、
せん切りキャベツがもりもりと食べられるに違いない!
うん、絶対似にそうだ(・∀・)ノヨッシャ〜
と言う事で、焼き鳥+キャベツで半ば無理矢理(笑)
キャベツてんこ盛りのサラダになりました(^-^)
焼き鳥の漬けダレは、以前手羽先照り焼き花椒風味に使ったタレです。
焼きたてをキャベツに乗せ、タレも少しかけてキャベツと一緒にいただきます。
少し濃いめの味なので、ドレッシング無しでも充分おいしくて
ペロリと平らげてしまいました(*^-^*)
もっとてんこ盛りにしてもよかったかも(笑)
「すみませ〜ん!キャベツ追加お願いしま〜す♪」
…って言ったら勝手に出て来ないかなぁ(T^T)
人気blogランキングに参加しています。
「焼き鳥キャベツサラダ」
【材料】
3人分
*鶏もも又は胸肉1枚
*キャベツ1/4個(せん切り)
*トマト1個(薄切り)
*刻みネギ適宜
『漬けダレ』
*醤油大さじ3
*酒大さじ2
*みりん大さじ2
*砂糖大さじ1
*みりん大さじ1
*しょうが1片(スライス)
*ニンニク1片(スライス)
*ネギ1/3本(斜め切り)切れ端でOKです。
【作り方】
1.【タレに漬ける】
鶏肉は分厚い所を切り開いて厚さを均一にし、
皮目にフォークで穴を開け、焼きやすいように
2つか3つに切り分ける。
調味料を混ぜ合わせたタレに漬け込みます。
1時間以上は漬けておいた方が美味しいです。
(途中何度か返すと味がよく染みます)
2.【焼く】
グリルでこんがりと焼きます。
焦げやすいので火加減は落とし気味にして、
途中1〜2度タレにくぐらせて照りを出します。
(残ったタレはレンジ加熱してアルコール分を飛ばしておきます)
焼き上がったら一口大にスライスし、器にキャベツを盛り、
その上にドッピングします。
タレを少し回しかけ、ネギを散らしてできあがり。
お酒のおつまみには、お好みで七味や花椒などを振るとおいしいです♪
キャベツはやっぱり、できるだけ細く切ると舌触りがよくて食べやすくなります。
スライサーなんかも利用して、ちょっと頑張ってみてくださいね(^-^)
このタレ、なかなか美味しいんですよ♪
鶏肉と一緒に、他の材料も漬け込んでもいいかもしれません。
ぜひ色々とアレンジしてみてくださいね!
人気blogランキングに参加しています。
みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております!
おいしそう〜!と思ってくださったら ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と
1日1クリックしてくださると、とても励みになります。
応援どうぞよろしくお願いします!