昨日の12月10日月曜日の晩御飯
*豚肉と青梗菜の炒め物
*塩肉じゃが(豚肉バージョン)
*柚子大根
*キムチみそ汁
見たことないくらい巨大な青梗菜、ジャガイモ、青ネギ、白菜、大根、これら全てじーじの田舎からの頂き物。
無農薬で穴だらけで見た目は・・・・・なんだけど、とっても美味しいです(でも野菜の包まれた新聞紙を開く時はやはり心臓バクバクになる母さん 汗)。
さて、我が家にやってきてほぼ1ヶ月になるメイ。
先日から飼い主共々(家族全員で参加)しつけ教室にも参加し始め、おりこうワンコへの階段を着実に登っている(はずだ・・・)。
そしてなんと!!!!!!!!
お座りを覚えた(゚Д゚)!!!!!!!!!
最初はご褒美のフードを一粒ずつ与えながら訓練したが、何度も繰り返すうちにちゃんとマスター出来たのだ。
ご褒美なしでもちゃんとできるようになっていたときには、意思が通じた!言葉が分かるんだ!と、ちょっぴり感動すらしてしまった。
昔子どもの頃飼っていた雑種犬たちも、おいで→おすわり→お手→おかわり→ちんちん→待て→よし、くらいは出来ていたはずなのに、しかもそれらを教えたのは子ども時代のわたしだったはずなのに(もちろんしつけ教室など行っていなかった)・・。
ちゃんとしつけしてやらねば!と意気込むあまり(そしてかなりプレッシャーも・・・汗)、ガチガチになっていたのかもしれない。
お座りをさせられるようになって、少しだけ自信を取り戻せたような気がした。
「おすわり」
と声を掛けると従順にお座りしてじっと母さんを見上げるメイ。
母「グッド!メイ!グゥゥゥゥッゥゥゥッド!
メイ!グッドワンコ!」
お座りをすると、母さんからだけでなく、あっちからもこっちからも小さな手がいっぱい出てきて頭をなでられ、抱きしめられ、頬にキスをされ、もみくちゃにされてしまうメイ。
なーちゃん「メイグッ!メイグッ!メーグッ!」
※最初これを聞いたとき、なーちゃんはメイのことを「メグ」と間違えて呼んでるのかと思った。
すぅ「メイ!グッナーイ!グッナーイ!」
※すぅはグッドとグッドナイトをごちゃ混ぜ(;´Д`)ノ
そして・・・・・
昨日の夕方遅く帰ってきて、メイが「おすわり」の声に従順に従っているのを見た兄さん。
普段から兄さんは、血の繋がった妹たちよりもメイのことを可愛がり、遊んでやり、暇さえあればメイと一緒にいる。
「俺、前は犬はホンマは苦手やったけど、今は克服したわー!」
等と呟きながら、メイと寝転んでいる。
「お前、臭いなーー!」
等と笑いながらも、トイレシーツを取替え、何故か口臭を嗅いだり、肉球を嗅いだり、スキンシップをはかりまくりだ。
「メイが一番好きなのは母さんやけど、でも2番は俺やと思う。」
と毎日言っている。
そんなメイ思いの兄さん。
前夜、母さんらがお風呂に入っている間、1人根気強くメイに「おすわり」の練習をさせていた。
兄「ええっ!?
ホンマに!?
マジで!?」
目の前の光景に一瞬言葉をなくす兄さん。
兄「メイ、凄いやん!
メイ!グーーーーッド!!!!!
メイ、天才ちゃうか!
メイ〜〜〜〜〜〜〜賢いなぁ〜〜〜〜〜〜
メイ〜〜〜〜〜
メイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぎゅぅぅぅっぅぅぅぅっぅう〜〜〜〜」
と言いながらメイを抱きしめていた。
幼い子どものようにはしゃぎ、メイを抱きしめて喜ぶ兄さんを見て、母さん目頭が熱くなってしまった。
※しかし「メイぎゅぅ〜!メイぎゅぅ〜!」と言っているので、「メイ、グ〜ッド!」の言い間違いかと思った。
激しかった甘噛みの癖も(何故か人間の手と足先にじゃれて噛みつく)、噛んだ瞬間、噛もうとした瞬間に
「痛いッヾ(*`Д´*)ノ"」
と大袈裟に叫び、すぐにメイから背中を向ける、もしくは全員部屋から退去するという方法を根気強く実践中だ。
そして昨日、今朝辺りからは
「痛いッ!ヾ(*`Д´*)ノ"」
と背中を向けて、20秒数えて振り返ると、なんとメイはお座りしてすまなそうな顔をするまでに成長した。
メイと心が通じた!
まだたまに興奮してくると歯が当たってしまったり、小さくて噛みやすそうなすぅの足を軽く噛んでしまったりすることはあるかもしれないが、メイは日々成長している。
そしてメイと一緒に子どもたちも成長している。
さあ、お座りの次は「伏せ」だ!
コチラのバナーをクリックすると、票が入る仕組みになっています。
母さんは「食品・料理」のカテゴリーと「子育て」のカテゴリーに登録しておりますので、クリックしてくれた票は70パーセントが食品へ、後の30パーセントが子育てのほうに入るようになっています。
毎日1クリックで応援宜しく
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
※バナーをクリックできないよ!というあなたはコチラからお試しください!いつもありがとうヽ(´▽`)/
人気blogランキングへ
こちらも参加してます→レシピブログ