2007年12月11日 『パンでクリスマスの食卓を(セミナー)』メモ

1
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】
パンと料理の教室(正式名称『パンでクリスマスの食卓を』)で参加者の皆さんと一緒に
作ったパンと料理です。
フライパンには入っているのが「ワインソーダチキン」、
キャセロールに入っているのが「タラモグラタン」、
パンは「スノーパン」、
写っていない手前には「ヨーグルトゼリー」があります。
スタッフの方が美しく調えてくださったテーブルで、簡単料理ながら、ステキなランチになりました。
(テーブルコーディネートの写真を撮っておけばよかったのに、忘れました)

【今日のメモ】
・「ワインソーダチキン」は、2つの鍋で煮汁の残り加減が違っていたけれど、
 盛り付けた後、フライパンに煮汁が残らないくらい煮詰めるのが、想定した状態。
 煮詰めの調節が不十分だった。
 参加者の皆さんからは「鶏肉がやわらかい」「玉ねぎが美味しい」の声。
・「タラモグラタン」は、たらこと粉チーズで味を決める料理なので、じゃが芋の量がポイント。
 目で見て大きすぎるなと感じたら、重量を測ってみて、個数を調節する必要があった。
 (レシピに書いたとおり、4個で作ってしまったのは×)
 結果的に、薄味になりすぎて、本来の味にならなかった。
 量が多かったため、焼き色が十分つかなかったのも残念。
・スノーパンは、パンのカテゴリに書いたとおり。
・ヨーグルトゼリーは「これは、簡単」と好評。