子ども評価 ★★★ (なんか、お野菜いっぱい入ってるよね
人参はいらないよ)
嫁さん評価 ★★★★★ (これぞ、家庭の味やね
お弁当に持って行こうっと)
本日は、鶏肉と里芋など野菜をごった煮に
しました。筑前煮とでもいうのでしょうかね
冷めても美味しい家庭の強い味方ですね
【材料】
鶏もも肉・・・ 200g
人参・・・ 1本
蓮根・・・ 1/2本
こんにゃく・・・ 1枚
干し椎茸・・・ 4枚
里芋・・・ 12個
さやいんげん・・・ 8本
煮汁
だし汁・・・ 200cc
砂糖・・・ 大匙2.5
酒・・・ 大匙2
醤油・・・ 大匙3
みりん・・・ 大匙2
【作り方】
1.人参、蓮根は皮を剥いて乱切りにします
2.干し椎茸は、水でゆっくりともどし半分に
切ります
3.鶏肉は食べやすい一口サイズに、さやえんどうは
筋をとっておきます
4.人参は、塩を少し入れたお湯でさっと茹でます
5.こんにゃくはスプーンで端からちぎり
熱湯にくぐらせて冷水につけておきます
7.鍋にサラダ油を熱し、鶏肉、人参、こんにゃく
蓮根を中火で炒めます
8.煮汁の材料を入れてひと煮たちしたら
里芋、干し椎茸を加え弱火で煮ます
9.途中、さやいんげんを加えて煮汁が少し
残る程度まで煮たら出来上がりです
*一度、冷ましてから再び煮たら味がより
浸み込みますよ~
ランキング、復活中です~(^^)v
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m