今年も乾燥バジルを作りました。
早くから、作っていたのですが、乾燥したものをこのように
切って瓶に詰めるのが、遅くなっちゃいました。
今年は、中くらいの瓶に二つ出来ましたよ。
料理、特にトマト料理には活用できますね。
パスタのソースを煮込む時など。
また、パンを作られる方は、それにも使えます。
まず、バジルの収穫をしました。
う~ん、かなり前、10月終わり頃だったかな。
それくらい、記憶が曖昧(笑
カレンダーなどの紙に広げて干します。
風通しのよい場所に置くとよいと思います。
少しずつ小さくなって、数週間経つと、乾燥します。
このようになってきたら、これを細かく切れば出来上がり。
左上のざるに入ったバジル、これを2回分収穫して、作りました。
なので、この3倍くらいの量の乾燥バジルが出来ましたよ。
さらなるグルメ情報は⇒blogranking
レシピはこちらにも⇒料理ranking
★今日の人気ブログから、うさうさの気になるレシピ★
ランキング7位>aiai @cafeさんの[蓮根とエリンギのガーリックソテー]です。