コメントのお返事が遅くなってしまって申し訳ありません(汗)
12月に入った途端、ヤボ用が多くてバタバタしっぱなしです。
これって年が明けるまで続くのかなぁ(はぁ〜〜〜)
さて、先日ハマってしまった蒸しパン。実は、
あれから又作ってるんですよね(^-^;)
前回は豆乳を使ってあっさりとした味にしたけど、
今度のは少しコクのあるココア味♪
ほろ苦い大人の味の蒸しパンです。
材料の配分は違いますが、作り方は前回のマーラーカオ風と全く一緒。
ふわふわに出来上がって又々大満足です(*^-^*)
もちろん、牛乳を豆乳に代えても作れるので、
気軽に作って食べてみてくださいね!
たぶん、私と同様にハマると思いますよ〜(笑)
人気blogランキングに参加しています。
「ココア蒸しパン」
【材料】
6個分
*薄力粉100g
*たまご2個
*砂糖80g(キビ砂糖などの茶色い砂糖)
*ベーキングパウダー小さじ1
*ベーキングソーダ(重曹)小さじ1/3
*サラダ油50cc
*牛乳30cc
*生クリーム20cc
*ココアパウダー大さじ2(湯大さじ1で溶く)
★薄力粉、BP、BSは、合わせて泡立て器でよく混ぜるか、ふるっておく。
★ココアパウダーは大さじ1の湯で溶いておく。
【作り方】
1.【混ぜる】
ボウルにたまごを割り入れて溶きほぐし、砂糖も加えてよく混ぜる。
牛乳、生クリーム、サラダ油、ココアも順に加えてその都度よく混ぜ、
最後に粉を2〜3回に分けて加えます。
泡立て器でゆっくりと円に粉気が無くなるまで混ぜます(急いで混ぜない事)
2.【蒸す】
種をアルミカップかケーキ型に少し高い所から流し入れ、
湯気の上がった蒸し器で蒸します。
約10分ほど蒸して、竹串を刺してみて生の種が付いて来なかったらできあがり
毎年12月は、なぜかお菓子づいてしまうんですよね。
特にリンゴ煮を作ると連鎖反応のように…(笑)
と言うわけで、アップルパイも作っております(^-^;)
パイ生地は冷凍パイシートを使用。
2枚を重ねただけのシンプルなパイです。
型も要らないので、一番気軽に作れる焼き菓子かもしれません。
中身はもちろん、チン♪したりんご(笑)
焼きたてサクサクは「うほ〜♪」って言ってしまいます(^-^)
焼き方はこちらをチェックしてみてください。
寒い日は、アツアツのおやつで癒されてくださいね♪
人気blogランキングに参加しています。
おいしそう〜♪と思ってくださったら
←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!