今日は寒いーーーーーーー☆絶対煮込み料理!と朝から決めていました。本日はロールキャベツ。いたって普通のレシピだけど、生地に卵を入れないこと(何度も煮直すウチはお肉が固くなっちゃうから)が基本かな。巻き方を人に話すと”へー☆”と感動してもらえるので、今回は巻き方も載せてみました^^。ベーコンや、かんぴょう、爪楊枝も要らない煮崩れ知らずの巻き方は母伝授。良かったら試してみてください♪そして金曜の献立(・・・はいつも手抜きだー)ロールキャベツ。クリーミー芋カボチャサラダ→(女神レシピにあります。)レタスと玉ねぎのテキトウサラダ。ご飯。
以上☆***ロールキャベツ。(8個分)茹でたキャベツの葉・・・8枚=煮汁=トマト缶・・・1缶水・・・200ccコンソメ・・・小さじ1合いびき肉・・・250g塩・こしょう・・少々ナツメグ・・・少々玉ねぎ・・・1/2個=A=パン粉・・・大さじ1牛乳・・・大さじ2ベーコン・・・4枚1)玉ねぎ、ベーコンはみじん切り、Aは合わせておく。2)ひき肉に塩・こしょう・ナツメグを加え粘りが出るまで良く混ぜて1を加え混ぜる。3)キャベツを広げ2のタネを8等分して丸めてのせて片側を残して包む↓コウイウコトね。残った片側のキャベツをお肉に埋め込むこれで煮崩れ知らず♪(あんまり葉っぱが立派な場合は切り落としてから埋め込んでください)鍋に煮汁を温め、キャベツを並べ(この時隙間が無いように鍋に並べられると、BETTER)落し蓋をしながら20分煮込む。塩コショウで味を調えて出来上がり。***金曜日です。女神レシピ・子供がよろこぶおかずを更新しています。良かったら覗いて下さい→***続きは育児日記です。