<材料> 2人分
讃岐うどん 2玉
うどんスープ 2袋
かまぼこ 適量
とろろ昆布 適量
天かす 適量
ネギ 適量
一味唐辛子 適宜
<作り方>
1.鍋に水400mlをわかしてうどんスープ、みりん、
酒、薄口醤油各少々を加え、うどんを入れる
2~3分ゆでて丼に入れる
2.かまぼこ、とろろ昆布、天かす、ネギをちらし、
一味唐辛子をふって頂きます
* レシピブログ・モニター、ハウス食品に「和香り」、
一味唐がらし、さて、何に使おうかなと考えた時、
讃岐うどんにかけて、いつものスパイスとどう違うか
比べたくて・・。辛さが絶妙でした。
それでは、3種の「和香り」の質問にお答えします。
Q1:あなたが「和香り」で作ったのはどんなレシピ?
以前紹介した中から七味唐がらしを使った料理、和香りのブリソテー・七味風味。
粉山椒を使った料理、ソース煮豚・粉山椒風味。
そして、今回紹介の讃岐うどん・一味風味です。
Q2:和香りの「七味唐辛子」「一味唐辛子」「粉山椒」、一番気に入ったのはどれ?
一味唐辛子の辛さが、実に絶妙で、うどんを食べるとよく分かります。
Q3:和香りの「七味唐辛子」「一味唐辛子」「粉山椒」、いつも
ご自宅でお使いのものと、一番違いを感じたのはどれ?
さらなるグルメ情報は⇒blogranking
レシピはこちらにも⇒料理ranking