【材料】 8個分
パン生地
・国産強力粉(sala粉)…300g
・素精糖…大さじ1
・塩…小さじ1
・白神こだま酵母…小さじ1
・ぬるま湯(35〜40℃)…1カップ
こうせんあんの材料
・こうせん(麦こがし、はったい粉)…80g
・お湯…120g
・素精糖…40g
*あんの材料を混ぜ、8分割(1個30g)して丸めておきます。
【工程メモ】
・生地作り…酵母をぬるま湯で溶かし、他のパン生地材料と共に
スーパーコスモ(クイジナート系)で1分20秒回しました。
・フロアータイム…約50分(スーパーコスモのワークボールに入れたまま)
・ベンチタイム…10分
・ホイロタイム…40分(乾かないように上からぬれ布巾をかけ、35℃のオーブン発酵30分。その後、
オーブンを焼成温度に上げる5分間は、ぬれ布巾をかけたまま室温放置)
・焼成…180℃で15分
【ひとこと】
家の夫と子ども達は「こうせん(麦こがし、はったい粉)」が大好きで、
ちょっとしたおやつに、お湯ときび砂糖を練り混ぜて食べています。
今日は、ふと思い立ってパンに使うことにしました。
私は生地に入れよう(強力粉の10%程度をこうせんに代えよう)と思ったのですが、
夫のアイデアは「あん」にするというもの。
“それはそれでいいわね”とすぐに賛成して、ちょっと固めに練り混ぜ、
シンプルなパン生地に包んで焼いてみました。
結果は花丸♪♪♪
これ、きっと、おじいちゃんおばあちゃんにウケルと思います。
(家では、1歳が夢中になって食べました)
☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">