【材料】 シナモンフルーツロール12個+裏巻きロール8個分
共通の生地(バターロールの配合)
・国産強力粉…480g
・国産薄力粉…120g
・きび砂糖…48g
・塩…10.8g
・白神こだま酵母…12g
・卵…60g
・ぬるま湯(35℃)…330g
・バター…48g
シナモンフルーツロールの副材料
・ミックスドライフルーツ…120g(今日はオーガニックレーズン適宜で代用)
≪シナモンシュガーミルク≫
・シナモン…6g
・グラニュー糖…20g
・牛乳…8g
【工程メモ】
・生地作り…酵母をぬるま湯で溶かし、バター以外の材料と共に、
スーパーコスモ(クイジナート系)で1分30秒回します。
室温に戻したバターを入れて、さらに30秒。
・フロアータイム…約50分(発酵器:30℃)
・ベンチタイム…10〜15分
・ホイロタイム…40分(発酵器:32℃)
・焼成…180℃で12分
【ひとこと】
パン教室(中級2回目)でご紹介、生徒さん達と一緒に作りました。
手ごね実習で作るバターロールに合わせて、
機械ごねのランチ&お土産パンに、簡単ロールと裏巻きロールを組み合わせています。
今日の裏巻きロールには、
ゴーバルのタンドリーチキンとベビーリーフ(有機栽培と書いてありました)をはさみました。
成型の練習のためには、12分割して、お1人当たりの個数を多くした方がいいのですが、
具をはさんでお食事用にと思うと、8分割くらいのサイズで豪快に食べると満足感「大」です。
☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">