久しぶりに豚の角煮を作りました。
トロ〜リとろけるような食感とご飯が進む味は、うちの家族達の大好物♪
今回は、中華のトンポーローを意識して、
「煮る前にカリッと焼く」と言う行程を増やしました。
本当のトンポーローは皮付き豚を使って、煮る時に八角などのスパイスも入れるんですよね。
我が家は若干一名(ダーリンw)八角が苦手なので入れず、
あくまでもトンポーロー風です。
が!今回は中華蒸しパンを作りました♪
…それがねぇ
少し薄く大きく伸ばしすぎちゃって、なんだかペッタンコ(笑)
これはリベンジだわ〜〜(´〜`;)
でもフワフワの蒸し立てパンに(一応薄くてもふわふわだったw)
お箸で掴むと崩れるくらいのトロトロの角煮を挟んでガブッといくと、
もう、顔がニマ〜っとするくらい美味♪
作ってヨカッタ〜!…じゃなくて、
もっとたくさん作ればヨカッタ〜!と後悔しました(笑)
今回は、残った煮汁でとりあえず野菜(大根、たけのこ、人参)を煮ました。
それと、味玉を作って味玉サラダ!
こちらのレシピは最後に書きますね(^-^)
人気blogランキングに参加しています。
「トンポーロー風豚の角煮」
【材料】
3人分
*豚バラ肉塊400g前後
*ショウガスライス4〜5枚
*ネギ1/2本(青い端っこの部分でOK)
*水適宜
*醤油大さじ2
*紹興酒又は酒小さじ1
*酢小さじ1
*サラダ油大さじ1
*スープ(豚肉のゆで汁)600cc
*紹興酒50ccなければ酒100cc
*砂糖大さじ4(2回に分ける)
*醤油大さじ4
*水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2プラス水少々)
【作り方】
1.【下茹でする】
豚肉を4〜5cm角(厚さ2cm程度)に切り、
ショウガとネギを加えて沸騰した湯で茹で、油抜きをします。
豚肉を入れて一煮立ちしたら火を弱め、アクを取りながらコトコト静かに1時間ほど煮ます。
(トロリと柔らかく仕上げたい場合は、2時間ほど煮込めば完璧!)
そのまま一晩冷まして(夏場や急ぐ時は粗熱が取れたら冷蔵庫へ)
上部に脂が固まったら網じゃくしなどですくい取ります。
ネギとショウガも除けておきます。
2.【焼く】
醤油(大さじ2)紹興酒(小さじ1)酢(小さじ1)を混ぜた物に豚肉をくぐらせ、
フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱して豚肉を焼きます。
こんがり色目が付くように、強火で全面がカリッとなるまで焼いてくださいね。
焼けたらキッチンペーパーに乗せて脂を切ります。
3.【煮る】
鍋に豚肉のゆで汁を入れ(少ない場合は水を足す)
紹興酒、醤油(大さじ3)、砂糖の半量(大さじ2)を煮立ててから豚肉を加えて煮ます。
30分ほど静かに煮たら、味をみて砂糖の半量(大さじ2)と醤油(大さじ1)を加え、
更に30分ほど煮てできあがり。
4.【仕上げ】
煮汁を少し小鍋に取り、濃過ぎる場合は水を足して、
水溶き片栗粉でとろみを付けます。
器に角煮を盛り、上からあんをトロリとかけてできあがり。
茹でた青菜(青梗菜や小松菜など)を添えると、彩りも栄養バランスも良くなります(^-^)
最後のお砂糖とお醤油は、味を見てから量を決めてくださいね。
我が家で最近使っているお醤油、以前のよりも色が濃くて塩気も強いみたい。
こういうのって、使うブランドでビミョーに違いますよね。
自分の舌を信じて味を決めてくださいね(^-^)
さて、味玉サラダのレシピです♪
たまごはお尻(尖ってない方)に押しピンなどで貫通するくらいの穴を開け、
沸騰した湯できっかり6分30秒茹でます。
すぐに氷水に取ってしっかり急冷し、殻を剥いて角煮の煮汁に浸します。
本当は半日以上漬け込むといい感じなんだけど、今回は2時間くらい漬けました。
野菜は水菜、レタス、プリーツレタスの3種です。
味玉は包丁ではなくて、糸で切ります(崩れずに奇麗に切れますよ〜♪)
上に乗せ、ごま油でカリッと揚げ炒めしたちりめんじゃこをトッピングし、
煮汁大さじ1、ポン酢大さじ1、オリーブ油大さじ1のドレッシングを回しかけます。
ポン酢が濃いめの場合は、水かダシ汁を少し足してくださいね。
おじゃこが香ばしくって、ドレッシングも煮汁の旨味が加わってなかなかGOOD!
サラダは食べてみたいけど、角煮を作るのはちょっと…と言う方は、
こちらをチェックしてみてくださいね。
煮汁がなくてもおいしい味玉が失敗なく作れます(^-^)
蒸しパンは、豚まんの皮のレシピと同じもので作りました。
今回はできが不満足だったので(笑)
次回リベンジしてから又レシピを詳しく書きますね。
次はがんばります!!'`ィ (゚д゚)/
人気blogランキングに参加しています。
おいしそう〜♪と思ってくださったら
←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!