孫でん?厚揚げとこんにゃくの煮物

0
Nice!

昨日は娘と一緒に出かけてました。
お家で使っているのは一眼レフ(EOS Kiss DigitalX)なんですが、外に持ち歩くのには少し重くて…
ついでに持って行こう!と、気軽な気分ではなかなか(^-^;)

目的は軽いコンパクトデジカメ。
以前使っていた機種(CanonのPower Shotシリーズ)の
新しいものがいいかな〜とチェックしてみたら、
以前の半分以下のお値段で買えるのにビックリ!
最近はデジカメも買いやすくなりましたよね〜!!
小型軽量で、ちゃんと手ブレ防止機能も付いてるし、液晶も大きくて見やすいし。
来週は娘と一緒に正倉院展に出かける予定なので、
どんな風に撮れるか撮影が楽しみです♪

さて、今日のレシピです(^-^)
前回のれんこんのチリソースがけなんかと一緒にいただいた1品。
少しあっさり目の煮物です。
おでんのミニミニ版みたいな感じかな?

以前、おでんまで行かないこでん(具が寂しいおでんw)
って言うのをアップしてますが、これは孫でんくらいかな?(笑)
こってり目のおかずと組み合わせるのにはいい感じです。
やっぱり昆布や鰹のおダシってホッとしますよね(^-^)
しっかり味が染み込んだ方がおいしいので、
できれば早めに煮込んでおいてみてください。

「厚あげとこんにゃくの煮物」

【材料】

3人分

*こんにゃく1枚(手綱こんにゃくにする)
*厚揚げ1パック
*人参1/3本(型抜きする)

*ダシ汁500cc
*酒大さじ1
*みりん大さじ2
*砂糖大さじ1/2(粗糖やキビ砂糖などの精製度の低いもの)
*塩小さじ1/2(岩塩や海の塩などの自然塩)
*薄口醤油大さじ1
*醤油大さじ1(普通の濃さのもの)

★おいしいダシの取り方はこちらです。

【作り方】

1.【下ごしらえ】
こんにゃくは手綱こんにゃくにします。
まず厚さ5mm程度に縦長にスライス。
真ん中に2〜3cmの切り込みを入れ、端を穴に通してから引っ張ります。
くるんとねじれたらできあがり。
お湯を沸かして1分くらいサッと湯がきます。
(こうするとアクが抜け、ねじれが戻る事もありません)
茹でたお湯は捨てないで、厚揚げに回しかけて油抜きに使います。

2.【煮る】
  鍋にダシ汁と調味料を入れて煮立て、材料を入れて煮ます。
  一煮立ちしたら火を弱め、蓋をして弱火でコトコト15分くらい煮て
  人参が柔らかくなったら一旦火を止めます。
  そのまま自然に冷まして味を染み込ませます(冷めて行く間に煮汁がググッと染み込みます)
  食べる直前に再度温め、器に盛り、細切りにした昆布を散らしてできあがり。

昆布はダシに使った物です。
これもちょっとあると彩りにもなるし、煮物〜って言う感じになりますよね(笑)
もし残ってたら捨てずに利用してくださいね。
同じく、花形に抜いた人参の残り(外側)も、スープなどに刻んで使ってください。

手綱こんにゃくは、よくおせち料理なんかにも入ってますよね。
こんにゃくは中までダシが染み込みにくいので、
真ん中に切り目を入れると味がよく染み混みます。
リボンみたいな形もおもしろいし、最初に考えた人ってすごいですよね!
弾力があるこんにゃくは、元に戻ろうとするので
サッと茹でると形状記憶(?)してアクや臭みも抜け、
ダシも染み込みやすくなって一石二鳥…いや三鳥かな?
少しだけ手間をかけて、おいしい煮物を作ってみてくださいね(^-^)

人気blogランキングに参加しています。
おいしそう〜♪と思ってくださったら
←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!