なんだか慌ただしい3月。晩ご飯の支度もバタバタ急いで作ることが多い気がします^^;仕事だった日にはワンプレートにあとはスープとご飯。だったり。。だけど、子ども達に「美味しそー!!」って言いながらテーブルについてもらえると嬉しい♪ (ホッ^^で、そんなワンプレートのある日の晩ご飯・・「チーズチキンのクリームソース」フライパン一つで簡単です☆切った時にチーズがとろ~リ。クリームソースとの相性も抜群!鶏むね肉で美味しく出来ますよ♪---今日の人気ランキングは? 今日の料理ブログは? 今日のレシピブログ♪ 「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*---
<「チーズチキンのクリームソース」作り方/レシピ(2人分)>1.鶏むね肉(300g)は縦半分に切って2本作ります。 それぞれを半分の厚さに開いて両面を包丁の刃で細かくたたい てから、塩・胡椒し、スライスチーズを半分に切ってずらして 置き、開いた鶏肉を閉じてチーズを挟みます。 (鶏肉1本につきチーズ1枚使用、溶け過ぎないように とろけるチーズより普通のスライスチーズがオススメ)2.フライパンにオリーブオイルをしいて切ったお好みの野菜を 並べ、蓋をして蒸し焼きにします。3.野菜を取り出し、オリーブオイルを少したしてから、小麦粉を 薄くはたいた1の鶏肉を並べ両面を焼きます。 ※蓋をすると中まで火が通りやすいです。 表面に薄く焼き色がつくように焼いてから取り出します。4.キッチンペーパーでフライパンを拭き取ってから、生クリーム (100ml)、牛乳(50ml)、白ワイン(50ml)を加え火にかけ とろみがつく程度に煮詰め、塩・胡椒・顆粒コンソメ(少々)で 味をととのえます。5.鶏肉を切って野菜と一緒に皿に盛り、鶏肉にクリームソースを かけてドライパセリを散らして出来上がり♪